目次
ノンアルカクテルとは?
ノンアルカクテルとは、文字通り、アルコールを使わないノンアルコールカクテルのことを指します。別名「モクテル」とも呼ばれていて、これは、「mock(似せた)」と「cocktail(カクテル)」を組み合わせて作られた造語。ノンアルカクテルは、大人から子供まで誰もがいつでも楽しめるドリンクとして、親しまれています。
ノンアルカクテルの材料
ノンアルカクテルをおうちで作るときに必要なものは、シロップや炭酸水、ジュース、氷など。使用するシロップやジュースはなんでもよく、決まりはありません。旬の果物やハーブを加えたり、甘酒や牛乳、ヨーグルトを組み合わせたりとアレンジ自在。その日の気分やお好みのものを組み合わせて自由に作ってみましょう。
1. 明治屋「マイグレナデンシロップ」
ITEM
明治屋「マイグレナデンシロップ」
¥660〜
内容量:720ml
※2022年5月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
グレナデンシロップは、ザクロ果汁と砂糖で作るシロップ。甘酸っぱいザクロの風味や酸味が特徴で、美しい真紅が映えるため、カクテルではよく使われます。炭酸水で割るだけでなく、柑橘系のジュースやベリー系の果物とも相性抜群。使いやすいシロップです。
2. モナン「ストロベリーシロップ」
ITEM
MONIN(モナン)「ストロベリーシロップ」
¥1,335〜
内容量:700ml
※2022年5月25日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
いちごの香りは女性や子供に人気のフレーバーです。モナンのシロップは、濃厚な香りといちごの味わいを存分に楽しめるため、おすすめですよ。牛乳で割ればいちごミルクに、紅茶で割ればストロベリーティーに、さまざまなドリンクと合わせられます。
定番人気のノンアルカクテルレシピ6選
1. ライムとミントのノンアルモヒート
ラム酒をベースにライムやミントを加えるキューバ発のカクテル「モヒート」を、ノンアルコールにアレンジ。ミントの香りがしっかり出るように、潰しながら混ぜるのがポイントです。はちみつの甘さがほんのりとある、さっぱりさわやかな口当たりが魅力。
2. ノンアルカクテルのシンデレラ
「シンデレラ」は、オレンジ・レモン・パイナップルの3つのジュースを使うさわやかなノンアルカクテルです。お酒が飲めない人でもパーティーのようなお酒の席で魔法がかかったかのように楽しめるひと品。シンデレラの童話にちなんで名付けられたのだそう。カクテルグラスに注いで、おしゃれに味わいましょう。
お酒・カクテルに関する記事
お酒・カクテルの人気ランキング