3. ぶどうジュースのノンアルサングリア
赤ワインで作るフルーツたっぷりのカクテル「サングリア」を、ぶどうジュースをベースにアレンジ。一度火にかけ温めることで、フルーツの旨味がジュワッと浸透。そのままホットでも、冷やしてアイスでもおいしくいただけます。
4. スイカのノンアルソルティドッグ
イギリス生まれのカクテル「ソルティ・ドッグ」は、コップの縁に塩をまぶして飲むウォッカベースのカクテルです。本来はグレープフルーツジュースで割りますが、こちらのレシピはすりおろしスイカを使うのがポイント。鮮やかな赤色が目を引きます。
5. リッチなノンアルピーチフィズ
市販のピーチジュースを炭酸水で割って、さっぱりと仕上げるノンアルカクテル。冷凍ミックスベリーを一緒に混ぜると、見栄えがよいだけでなくとてもフルーティに仕上がります。おもてなしに、シャンパン代わりに用いてもよいですね。
6. ブルーハワイ風ビネガーウォーター
パーティーで映えること間違いなしの、真っ青なブルーハワイ風ビネガーウォーターです。りんご酢とはちみつを水に混ぜ、かき氷のブルーハワイシロップを加えればできあがり。ミントやフルーツをプラスすることで、おしゃれ度がさらにアップしますよ。
子供におすすめ!ノンアルカクテルレシピ4選
7. フレッシュいちごのノンアルカクテル
フレッシュいちごを使う、シャンパンのようなおしゃれドリンク。炭酸水に好きな味のシロップを混ぜ、いちごを半分にカットして入れると完成です。ピックを使う華やかな盛り付けは、お誕生会のドリンクメニューにぴったりですよ。
8. ピーチネクターのノンアルカクテル
子供が大好きなピーチネクターのカクテルは、誕生日会やパーティにうってつけです。レモン果汁と炭酸水を加えると、飲みやすいノンアルカクテルができあがりますよ。ピーチネクターは、クランベリージュースやパイナップルジュースを合わせるノンアルカクテルもおすすめ。