基本の副菜!小松菜の胡麻和え
15 分
副菜の定番「小松菜の胡麻和え」のレシピと作り方をご紹介します。和献立の小鉢にぴったりな、小松菜を使った副菜です。茎と葉を分けて茹でることで食感を合わせ、冷水でしっかりしめてシャキシャキに仕上げています。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
作り方
1
鍋にたっぷりのお湯を入れて沸騰させます。塩を入れ、小松菜の茎から30秒ほどゆで、葉も入れてさらに30秒ゆでます。
2
冷水で冷やして水気を絞り、3cm幅に切ります。
3
ボウルに入れ、だし汁、すりごま、砂糖、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、器に盛ったら完成です。
コツ・ポイント
・茎と葉を分けてゆでることで食感を均一に仕上げることができます。
▼基本の和食レシピ
特集
FEATURE CONTENTS