
ライター : koku_koku
とある郊外に在住。2児の母。 やや健康オタク。発酵、運動、いろいろ取り入れて風邪知らず。みなさんに「そうそう!こういうの知りたかった!」と思っていただけるようなものを書いて…もっとみる
肉うどんの基本レシピ
透き通るような出汁とうどんを合わせて、トッピングに味付けをした肉をたっぷりのせるとおいしい肉うどんに。今回は牛肉を使ったレシピをご紹介します。ねぎや一味唐辛子を効かせていただきましょう。
材料(3人分)
味付け肉
・牛肉細切れ……300g
・しょうが……1片
・酒……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ3杯
・みりん……大さじ2杯
うどん
・だし汁……900cc
・しょうゆ……1/4カップ
・酒……1/4カップ
・うどん……3玉
・ねぎ……お好みで
・かまぼこ……お好みで
作り方
1. 味付け肉を作ります。フライパンに調味料を入れて煮立たせ、牛肉を入れて5分ほど加熱していきましょう。味がしっかりついたら火を止めておきます。
2. だし汁を鍋に入れ、調味料を入れて酒のアルコールを飛ばします。うどんを入れて数分加熱しましょう。
3. 器にうどんを盛り、肉、ねぎ、かまぼこなどをお好みの量だけ盛ったら完成です!
作るときのコツ
牛肉は少し濃いめに味をつけましょう。たくさん作っておいてストックしてもOK!冷蔵庫で保存していた場合は、電子レンジで温めてからうどんに盛りましょう。だし汁は、かつお出汁がおすすめです。
好みのつゆで♪ 肉うどんの人気アレンジ3選
1. 豚肉であっさり!うま味たっぷりの肉うどん
豚の細切れにしっかりとした味をつけて焼けば、おいしい肉うどんのトッピングが完成です。この豚肉の下味の工程を丁寧におこなえば、うどんのおいしさが格段に上がりますよ。透き通ったスープと絶妙にマッチングしたおいしいうどんをお楽しみください。
2. 白だしで作ろう!関西風の肉うどん
下ゆでしてアクを取り除いた牛肉を白だしを効かせたスープに入れて一緒に煮込んでいきます。白だしのだしのうま味と、牛肉のコクがおり成すスープはまさに絶品!お肉のコクが関西風のさっぱりしたスープによく合います。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS