ライター : akiyon

webライター

食べ応えのある「おにぎり」メインのお弁当

最近のおにぎりは、梅干しおにぎりなどのシンプルなものから、おかずと一体化したアイデアおにぎりまでバリエーションも豊かになってきましたよね。特に具材がゴロゴロ入ったおにぎりは、おかずなしでもそれだけで満足感を得られるので、時短弁当としてもおすすめです。 今回はmacaroni動画から「おにぎり弁当」のレシピをご紹介したいと思います。それぞれ、つけ合わせの副菜やスープも合わせて作れますよ。

1. たこ焼き器で!コロコロ親子弁当

Photo by macaroni

はじめにご紹介するのは、親子のお弁当を簡単に作れる「コロコロ親子弁当」。たこ焼き器を使うので、2人分の肉巻きおにぎりとおかずが同時に作れます。肉がはがれてしまいがちな、肉巻きおにぎりも、失敗なくきれいに仕上がりますよ。 まん丸いおにぎりやおかずがかわいらしく、ひと口サイズでとっても食べやすいお弁当です。豚肉は、しゃぶしゃぶ用を使うと火が通りやすいですよ。おかずのコーンボールには、塩か醤油をふりかけて食べるのがおすすめです♪

2. チーズが香る「カルボナーラおにぎり弁当」

Photo by macaroni

粉チーズと黒コショウが香るおにぎり「カルボナーラおにぎり弁当」。おにぎりに加え、ケチャップで簡単に作るトマトスープやキャロットラペも同時に作れます。すべてを盛り合わせれば、イタリアンな楽しいランチボックスが完成しますよ。 おいしく作るコツは、ベーコンを大きめにカットして香ばしく焼きあげること。また卵はしっかりと火を通してから加えてくださいね。15分で充実したお弁当ができる時短レシピ、ぜひお試しあれ♪

3. ピザ風「イタリアン焼きおにぎり弁当」

Photo by macaroni

ケチャップライスのおにぎりに、チーズやベーコンなどの具材をのせてオーブントースターで焼き上げる「イタリアン焼きおにぎり弁当」。とろりと溶けたチーズや芳ばしいベーコンの風味が食欲をそそるひと品。 おにぎりのごはんは、温かいものを使用すると調味料がなじみやすくなり、またカレー粉などの香辛料を加えるのもおすすめですよ。

4. おかずいらず「バターチキンカレーおにぎり弁当」

Photo by macaroni

ミックスベジタブルやゴロゴロとした鶏肉が入っていて食べ応えのある、「バターチキンカレーおにぎり」。バターやカレー粉の風味が食欲をそそり、トマトなどの簡単なつけ合わせを添えるだけで、満足感でいっぱいになるお弁当が完成します。 加熱調理は電子レンジのみなので、あと片付けのわずらわしさからも開放されます。具材と調味料を先に加熱すると、カレー粉の粉っぽさが解消し、おいしくいただけますよ。約15分で作れるので、お寝坊してしまったときに◎

5. ボリューム満点「スパム風おむすび弁当」

Photo by macaroni

ハムをスパムの代わりに使って作る「スパム風おむすび弁当」。甘辛く味つけしたハムとやさしい炒り卵の組み合わせがたまらない!ラップを使って手軽に成形する時短弁当ですよ。 ハムは大きさによって切り方を調整して、おにぎりの形に合わせます。炒り卵は厚焼き卵に変えると、さらにボリュームもアップしておすすめです。合わせて作れる「鶏ササミの熱々スープ」と一緒に食べれば、お腹も心も満たされること間違いなしですよ♪

編集部のおすすめ