【Everydayホットプレート】たこ焼き器で!コロコロ親子弁当
30 分
「コロコロ親子弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介します。たこ焼き器を使って、まん丸おかずを詰めた2人分のお弁当を作ります。コロコロと丸いおにぎりは見た目もかわいく、ひと口サイズなので食べやすいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。 2022年3月24日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

712kcal

32.9g

30.4g

81.4g

76.6g

2.9g
下ごしらえ
・たこ焼き器にサラダ油(分量外)を塗っておきます。
作り方
1
肉巻きおにぎりを作ります。ラップにごはんをのせてたこ焼き器の穴よりも少し小さめに丸めます。ラップに広げた豚ロース肉を巻きつけ丸めます。
2
卵焼きを作ります。ボウルに卵、マヨネーズ、ミックスベジタブルを入れて混ぜます。
3
青のりコーンボールを作ります。ボウルに材料を入れて混ぜ合わせます。
4
①、②、③をたこ焼き器の穴に入れ中火で加熱します。①と③は竹串でひっくり返し、フタをして3分蒸し焼きにします。
5
フタをあけ②、③を取り出します。①に焼肉のたれをかけて全体に絡めながら加熱します。取り出して粗熱が取れたらお弁当箱に詰めます。
6
お好みで白いりごまを肉巻きおにぎりにトッピングし、青のりコーンボールに塩をふり、ミニトマトを詰めて完成です。
コツ・ポイント
青のりコーンボールは塩をふるか、しょうゆをつけて食べるのがおすすめですよ。豚ロース肉はしゃぶしゃぶ用を使うことで火通りが早いですよ。
▼たこ焼き器を使ったレシピはこちら♪