目次
強力粉を使う【簡単パン】レシピ6選
1. フライパンで。ハムチーズコーンパン
オーブンを使わずフライパンひとつで作るレシピです。生地は強力粉100%で、もちもち食感に。手軽なので、パン作り未経験の方にもおすすめです。ハムやとろけるチーズ、コーン缶を入れるパンは、塩味と甘味のバランスがよく絶妙な味わいに仕上がります。朝食やピクニックにぴったりです。
2. やさしい甘味。ミルクパン
強力粉のほか、シンプルな材料を使う基本的な作り方なら、初心者でも学びながら簡単にパンを作れます。ミルクがふわっと香る、やさしい味わいのパンです。子供が気に入ってくれること間違いなし。マスターすれば、アレンジ次第でいろいろなパンを焼けますよ。
3. 子供と作りたい。ヨーグルトのクイックブレッド
すぐにパンを焼きたいときに一押しのレシピです。発酵時間が不要で、こねる手順や、むずかしい成形もありません。子供と一緒に作るのも楽しいですよ。強力粉と薄力粉を同量ずつ使い、さらにヨーグルトとベーキングパウダーを入れることで、ふんわり食感に焼き上がります。
4. インパクト大。土鍋まるごとパン
強力粉100%のパンですが、土鍋を使って焼くと熱がゆっくりと伝わるため、ふっくらしっとり食感に。土鍋ごと食卓に出すと、見た目のインパクト大です。ホームパーティーでみんなを驚かせましょう。そのままはもちろん、スープやチーズフォンデュなどに浸けてもおいしくいただけますよ。
5. もちもち。てりたまチキンピタパン
フライパンを使えば、とても簡単にピタパンを作れます。ドライイーストではなく、ベーキングパウダーを入れるので、面倒な発酵もありません。強力粉で作るもっちりとした生地に、照り焼きチキンとタルタルソースがよく合います。お好みの具材でアレンジしてもOK。
6. とろ~り。手作りチーズナン
びよーんとチーズがのびるナンのレシピです。強力粉と薄力粉どちらも入れるため、軽い食感に。一般的な作り方だと発酵に時間がかかってしまいますが、電子レンジを使うことで発酵させなくても作れます。ごはんで食べるカレーもよいけれど、たまにはナンもおすすめです。
強力粉の人気ランキング