目次
「アヒージョ」ってどんな料理?
「アヒージョ」はオリーブオイルでじっくりと食材を煮込んで作る、スペイン発祥の小皿料理です。具材のバリーエーションは幅広く、海鮮、お肉、野菜、きのこなどさまざま。にんにくや鷹の爪も一緒に入れるので、オイルには旨みがたっぷり含まれます。
ちなみにスペイン語では「ajillo」とつづり、「小さなにんにく」という意味に。アヒーリョ、アヒーヨと発音することもあります。
ちなみにスペイン語では「ajillo」とつづり、「小さなにんにく」という意味に。アヒーリョ、アヒーヨと発音することもあります。
オイルも残さず食べるのが本場流
旨みが溶け込んだオイルのおいしさを味わうのも忘れてはいけません♪ 定番はバゲットやフォカッチャなどハード系のパンを浸して食べる方法。本来はオイルを食べてしまってから具材を食べるのがマナーなのですが、パスタに使うのもオススメです。
アヒージョの基本の作り方
材料
・えびやきのこなど、お好みの具材……適量
・にんにく……1片
・赤唐辛子……1本
・オリーブオイル……200cc
・塩……小さじ1杯
※大きい具材はひと口大にカットしておきます
・にんにく……1片
・赤唐辛子……1本
・オリーブオイル……200cc
・塩……小さじ1杯
※大きい具材はひと口大にカットしておきます
作り方
1. 小鍋にオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけます。肉や魚介類などの火の通りにくい具材を入れて中火にし、3分ほど煮ます
2. 火の通りやすい野菜を加え、さらに中火で3分ほど煮ます。塩を加えて軽く混ぜて、火からおろします。お好みでパセリをかけて完成です
2. 火の通りやすい野菜を加え、さらに中火で3分ほど煮ます。塩を加えて軽く混ぜて、火からおろします。お好みでパセリをかけて完成です
アヒージョといえばこれ!定番レシピ4選
1. えびとマッシュルームのアヒージョ
もっともオーソドックスかつ、簡単なアヒージョレシピです。定番具材のえびとマッシュルームを多めのオリーブオイルで煮込めば、そこはもうスペイン。弱火でじっくりと加熱することで旨みがしっかり出てきます。ローズマリーやタイムなどのハーブを加えると、風味も格段にアップ!
アヒージョに関する記事
アヒージョの人気ランキング