
ライター : きく
ここ数年、海外を転々、旅暮らし中のフリーライター。 30代女性向けメディアを中心に活動中。
白菜×えのきの和え物レシピ5選
1. 白菜の甘酢和え
まず最初にご紹介するのは、さっぱりといただける和え物のレシピです。副菜としてはもちろん、お酒のアテとしても使えますよ。ご紹介のレシピは、香り豊かな甘酢で和えるひと品。輪切り唐辛子を加えることで、ぼやけがちなお酢の味わいがキュッと締まります。
2. 白菜・えのき・カニカマの生姜醤油和え
続いては、白菜とえのきのほか、カニカマを加えるひと皿です。カニカマが入ることで旨みがアップ!色味もプラスされて、華やかな印象になりますね。味付けは、しょうゆ、生姜、ラー油を混ぜたものを使用。ピリッとした風味が、日本酒との相性を高めてくれます。
3. 白菜のナメコ和え
こちらはえのきだけでなく、なめことなめたけを加えて、きのこたっぷりで仕上げるレシピです。レンジで作るのでとってもお手軽♪ 全体にとろみがつくので味がなじみやすく、ごはんにもよく合いますよ。
4. 白菜とえのきのうまだれ春雨サラダ
春雨サラダに白菜とえのきをプラスするお料理です。旨みポイントはツナ缶!白菜のシャキシャキとした食感とえのきの歯触りのよさで食感も楽しめますよ。マヨネーズを少し加えても、コクがアップしておいしくいただけそうです。
5. 白菜とえのきのやみつきサラダ
白菜の大量消費におすすめのやみつきサラダレシピ♪ 下ごしらえした食材を和えていくだけの簡単メニューです。調味料も、生姜、しょうゆ、ごま油だけでとってもシンプルなので、気負わずさっと作ることができますよ。
白菜×えのきの煮物レシピ5選
6. 豚肉と白菜の煮物
シンプルだけど、食材の深い味わいがぐっと楽しめるのが煮物です。ごはんとの相性もよく、メインにも副菜にもできますよ。レシピでは細切れ肉を使用していますが、豚ばら肉を使ってもOK!豚肉以外に鶏肉や牛肉を使ったアレンジなんかもおいしそうですね。
特集
FEATURE CONTENTS