目次
殻なし牡蠣の酒蒸しのレシピ
すぐに使えて便利な殻なし牡蠣で、酒蒸しを作ってみませんか?シンプルな材料だからこそ、牡蠣の旨味を存分に楽しめるレシピです。ぷりぷりでやわらかい食感もたまらないひと品。ポン酢しょうゆや大根おろしをかけてさっぱり仕上げると、よい箸休めになりますよ。
材料(2~3人分)
・生牡蠣(加熱用)……中12~13個
・酒……50cc
・酒……50cc
作り方
1. 牡蠣を洗う
ひとつまみの塩(分量外)と水で牡蠣をやさしく洗ったら、流水で軽くすすぎます。
2. 1を酒に浸ける
ボウルに1を入れ、適量の酒(分量外)をふりかけます。そのまま10~15分ほど置きます。時間を置くことで、よりふっくらとおいしく仕上がります。
3. 2の水気を切る
2をキッチンペーパーやペーパータオルなどにのせ、水気を切ります。
4. フライパンで酒を加熱する
フライパンに酒を入れ、火にかけて沸騰させます。
貝の酒蒸しの人気ランキング