目次
小見出しも全て表示
閉じる
19. フランス「シャーベット」
果汁や果肉などを冷やし固めるシャーベットは、フルーツのおいしさを楽しめるさっぱりした氷菓。起源には諸説ありますが、フランスでソルベと呼ばれ、定着したとされます。
語源はアラビア語で飲み物を意味する「シャルバト」。トルコとイタリアを経て、16世紀にフランスに伝わったとする説で、いまでも肉料理の口直しのデザートとして人気です。
語源はアラビア語で飲み物を意味する「シャルバト」。トルコとイタリアを経て、16世紀にフランスに伝わったとする説で、いまでも肉料理の口直しのデザートとして人気です。
20. アルゼンチン「アルファフォーレス」
アルファフォーレスは、アルゼンチンをはじめ南米で広く食べられている、ボリュームのあるクッキーです。2枚のクッキー生地はサクサクした食感が特徴で、中にはさんでいるのは、濃厚なミルクの「ドルセ・デ・レチェ」。アルゼンチンでは、1日に600万個も食べられています。
21. 韓国「ホットク」
焼き目はサクッと、皮はもっちり、中からのぞくあんはとろ~り!ひとつでいくつもの食感が楽しめるホットクは、韓国を代表するお菓子です。
食べごたえのあるボリュームと、味のバリエーションが豊富なことで人気があります。もっともポピュラーなのが黒糖とシナモン、ほかにもはちみつや小豆なども好評です。
食べごたえのあるボリュームと、味のバリエーションが豊富なことで人気があります。もっともポピュラーなのが黒糖とシナモン、ほかにもはちみつや小豆なども好評です。
22. ポルトガル「パン・デ・ロー」
ポルトガルやスペインから伝わったとされるカステラ。その原型のひとつが、ポルトガルの修道院で生まれた、とされるパン・デ・ローです。
ポルトガルでは行事のたびに食べられることが多く、特産のマデラやポートワインと合わせるのがおいしい食べ方なのだとか。中までしっかりと火を通したものと、半熟の2種類があります。
ポルトガルでは行事のたびに食べられることが多く、特産のマデラやポートワインと合わせるのがおいしい食べ方なのだとか。中までしっかりと火を通したものと、半熟の2種類があります。
世界のお菓子で旅行気分♪
旅行で訪れたはじめての外国で、おいしいお菓子に巡り合った経験はありませんか?お菓子ひとつとっても、お国柄や気候、歴史の流れが感じられます。いまは世界のどこへでも行けますが、まだ食べたことがないお菓子がたくさんあるはず。
普段何気なく食べているお菓子も、海外の人たちからすれば珍しいものかもしれません。いまや世界中のお菓子の情報が手に入る時代です。この記事で紹介したお菓子のレシピを参考に、ぜひおうちで作ってみて、旅行気分を味わってみてください。
普段何気なく食べているお菓子も、海外の人たちからすれば珍しいものかもしれません。いまや世界中のお菓子の情報が手に入る時代です。この記事で紹介したお菓子のレシピを参考に、ぜひおうちで作ってみて、旅行気分を味わってみてください。
お菓子・スイーツに関する記事
お菓子・スイーツの人気ランキング