目次
忙しいときの便利食材!乾燥わかめ
乾燥わかめの上手な戻し方
たっぷりと水を張ったボウルに乾燥わかめを入れますが、戻したわかめは元の10倍以上に増えますので、入れる量に注意してください。一人前でひとつまみほど、約3gくらいが目安です。
乾燥わかめを戻す時間は夏場で3分ほど、冬でも5分を限度にしてください。戻しすぎると溶けたような食感になり、おいしくありません。煮物や味噌汁に加える場合は、乾燥したままで大丈夫ですよ♪
塩分は?洗ったほうがいいの?
塩蔵わかめは塩抜きをしますが、乾燥わかめはその必要はありません。ただし乾燥状態のわかめで、100g当たり17gほどの塩分を含んでいますので、味噌汁などに直接加えるときは味を見ながら調味料を加減してください。
特に洗う必要はありませんが、戻したあと熱湯にさっとくぐらせると色鮮やかになり、歯ごたえと保存性が増すのでおすすめです。
乾燥わかめに含まれる栄養とカロリー
栄養とカロリーはどれくらい?
乾燥わかめを水で戻した状態のカロリーは100g当たり17kcalです。栄養成分はタンパク質が2g、炭水化物が5.9g、脂質が0.3g、ミネラルが1.6gとなります。期待どおりのたいへんヘルシーな食品ですね♪
ちなみに乾燥したままのカロリーは100g当たり117kcalで、タンパク質と炭水化物、脂質は水戻しわかめの6倍から7倍、ミネラルに至っては20倍ほどになります。
生わかめと栄養に違いはある?
新鮮な生わかめと水戻しわかめのカロリーや、栄養成分の違いを見てみましょう。生わかめのカロリーは100g当たり16kcalです。栄養成分はタンパク質が1.9g、炭水化物が5.6g、脂質が0.2g、ミネラルが3.3gとなっています。
ほとんど差がなく、ミネラルだけが生わかめで2倍ほど高いようですね。これは水戻しすることでミネラルが溶けだしてしまうためだと思われます。
- 1
- 2
わかめの人気ランキング