ライター : Uli

パンシェルジュ / フードコーディネーター

食感楽しい。もやしとわかめのスープ

Photo by uli04_29

調理時間:5分

もやしと乾燥わかめを使う、シンプルなスープレシピです。味付けは鶏ガラスープの素だけ。手軽な食材で作れて、もやしのしゃきしゃきした食感が楽しめます。お好みで白いりごまとごま油をトッピングすれば、濃厚なごまの風味が食欲を刺激しますよ。

材料(2人分)

・もやし……1/3袋
・乾燥わかめ……小さじ1杯
・水……400cc
・鶏ガラスープの素……小さじ2杯

作るときのコツ

もやしとわかめを煮たら、一度味見をしてみて。もの足らない場合は、塩こしょうやしょうゆを加えて調節しましょう。鶏ガラスープの素をほんの少し足してみるのも、おすすめです。

作り方

1. ボウルにたっぷりの水を用意し、もやしを浸けて手でやさしく混ぜるように洗います。洗ったらザルにあげて、水気を切ります。

2. 鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて、ひと煮立ちさせます。

3. もやしとわかめを加えて中火で2~3分煮ます。

4. 器にスープを盛り完成です。お好みで白いりごまを指先ですりつぶしながらトッピングし、ごま油をたらしましょう。

わかめスープの人気アレンジレシピ10選

1. カップに注いで。即席わかめスープ

スープカップにお湯を注ぐだけでできる、即席わかめスープです。乾燥わかめを使い、長ねぎや白いりごまなど薬味をうまく効かせるのがポイント。あっという間に作れるので、忙しいときやパパッと食べたいときにもってこいですよ。丼ぶりやパスタといった単品メニューにも添えてみて。

2. ごま油香る。しょうが入りわかめスープ

Photo by macaroni

ごま油やしょうがの風味が食欲を刺激する、わかめスープです。しょうがと長ねぎは炒めておくと、スープに香りが広がりますよ。ちょっとしたひと手間で、いつものわかめスープのおいしさがワンランクアップ。乾燥わかめで作れるので、ぜひお試しくださいね。

編集部のおすすめ