7. ピーマンとハムの塩炒め

ハムとピーマンを塩で味付けする、シンプルな炒め物です。ハムの塩気があるので、少量の塩と酒、粗びき黒こしょうだけでシンプルに味付けします。ごはんにもパンにも合うので、朝食にもお弁当にもぴったり♪炒めるときに、しっかりと焼き色を付けるのがおいしさのポイントです。

8. ピーマンの中華風炒め

中華風にこってり味付けした、食べごたえのある炒め物です。ごま油でしめじとピーマンを炒めたら、オイスターソースとしょうゆをプラス。炒めている間にもいい香りがただよってきて、食欲が増すひと品です。ごはんもビールもすすむ味で、ピーマン一袋くらいすぐに食べきってしまいますよ。

9. ピーマンと春雨の炒め物

ひき肉の旨味と砂糖醤油の甘辛さで、ピーマン嫌いなお子さんでも思わずパクパク食べられそうな味。ピーマンは繊維に沿って縦に切ることで、ピーマン特有の苦みが和らぎ、食べやすくなりますよ。大人用にはお好みで、赤唐辛子の輪切りを散らしてもピリ辛になっておいしいです。

10. 魚肉ソーセージとピーマンのオイスター炒め

懐かしい味わいの、魚肉ソーセージとピーマンの炒め物です。ごま油で魚肉ソーセージとピーマンをさっと炒めたら、オイスターソースとみりん、ごまで味付けるだけ。ピンクと緑のやさしい色合いで、お弁当のいろどりにも活用できますよ。お好みで、七味唐辛子をふって召しあがれ。

和えて作る。ピーマン副菜5選

11. ピーマンのカレー和え

ピーマンとパプリカをベーコンと一緒に炒め、カレー風味のドレッシングで和えたスパイシーなひと品です。カレーの香りで食欲がそそられ、前菜や箸休めにぴったりの味。味付けは市販のフレンチドレッシングに、カレー粉を混ぜるだけなのでかんたんです。ごはんにもパンにもよく合いますよ。

12. 生ピーマンの塩昆布和え

生のピーマンを使った、シャキシャキ食感を楽しめる和え物です。千切りにしたピーマンと酢、いりごま、そして塩昆布をボウルで和えるだけの超カンタンレシピです。生のピーマンですが塩昆布と和えることで水分が抜けてしんなりするので食べやすいですよ。

編集部のおすすめ