【作り置き】鶏とじゃがいものスパイシー照り焼き
20 分
ピリッとおいしい作り置き。「鶏とじゃがいもの和風スパイシー照り焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパンで鶏もも肉、長ねぎ、じゃがいも炒めて甘辛の調味料で味付けしました。七味唐辛子が良いアクセントになりますよ。おつまみにもぴったりなひと品です。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・鶏肉は余分な筋と脂を取り除きます。
・じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらしてザルに上げ、水気を切ります。
・長ねぎは4㎝の長さのぶつ切りにします。
作り方
1
鶏肉は大きめのひと口大に切り、塩こしょうをふって下味を付けます。

2
ボウルにじゃがいもを入れ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで4~5分加熱します。

3
フライパンにサラダ油を引いて火にかけ、①を皮目から並べ入れて両面こんがりと焼きます。

4
長ねぎを加えて転がしながら焼き色を付け、じゃがいもを加えてサッと炒めます。


5
(a)の調味料を加え、全体に煮絡めて出来上がりです。清潔な保存容器に移して粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。※2,3日を目安にお召し上がりくださいね。

コツ・ポイント
・鶏肉は皮目からパリッと香ばしく焼き付けるのがポイントです。
・じゃがいもはレンジで加熱すると短時間で火が通りますよ。
・めんつゆを使ってお手軽に作るのもおすすめです♪
▼作り置きレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS