目次
具材たっぷり!コンソメスープの基本レシピ
材料(2〜3人分)
・にんじん……1/2本
・じゃがいも……2個(250g)
・玉ねぎ……1/2個
・キャベツ……100g
・ウインナー……4本
・水……500cc
・コンソメ……大さじ1と1/2杯
・塩こしょう……少々
下ごしらえ
・じゃがいも、にんじん、玉ねぎは皮を剥ききれいに水洗いしておきます。
・キャベツは芯を切り落とし、ひと口大に切ります。
・ウィンナーは半分の斜め切りにします。
作り方
1. じゃがいもとにんじんは乱切りにします。玉ねぎは2cm幅のくし切りにします。
2. 鍋に水とコンソメ、1の野菜を入れ、沸騰したらアクを取り、フタをして10分ほど中火で煮込みます。
3. じゃがいもとにんじんに火が通ったらキャベツとウィンナーを加え、さらに弱火で5分加熱します。最後に塩こしょうで味を調えて完成です。
ポイント
野菜を大きいまま入れて加熱することで、野菜のおいしさをたっぷりと感じることができます。アレンジがしやすいのでお好みの野菜を入れて作ってみてくださいね。
【レシピ提供 macaroni】
コンソメスープの人気アレンジレシピ5選
⒈ ベジブロス
捨ててしまう野菜の切れ端で本格コンソメースープを作りませんか?澄んだ黄金色に輝くコンソメスープを簡単に作ることができるレシピです。
作り方のポイントは、野菜の切れ端を冷凍することです。冷凍すると野菜の細胞が壊れやすくなり、旨味や栄養素がスープにじんわり溶けだし、シンプルなのにコクのある味わいにしてくれます。ご自宅で本格コンソメースープをぜひ!
- 1
- 2
コンソメスープに関する記事