牛すじスープの基本レシピ
牛すじはコトコト煮込むとプリプリでトロトロの食感になります。しかもコラーゲンたっぷりで、女性にうれしい食材ですよね。だけどおうちで牛すじを調理するのは大変そう……。
そんなお悩みを解決すべく、今回は、鍋でじっくり煮込んで作る絶品「牛すじスープ」の基本レシピをご紹介しましょう。
材料(2人分)
・牛すじ肉……200g
・生姜……1かけ
・青ねぎ(下ゆで用)……適量
・大根……100g
・にんじん……50g
・長ねぎ…1/2本
・にんにく……1片
・塩……小さじ1杯
・黒こしょう……少々
※材料では「牛すじ肉200g」とご紹介していますが、ここでは保存やアレンジを前提に1kgの牛すじ肉で下ごしらえをします。
牛すじの下ごしらえ
1. 牛すじ肉を下ゆでする
大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、食べやすい大きさに切った牛すじ肉を入れて火にかけます。
2. 牛すじ肉をゆでこぼす
牛すじ肉をゆでると、このようにとてもたくさんのアクが浮かんできます。
一度牛すじ肉をザルに上げてゆで汁を捨て、鍋をサッと洗い、牛すじ肉もひとつずつ水で洗います。
3. 牛すじ肉を本ゆでする
鍋に洗った牛すじ肉、生姜、長ねぎの青い部分を入れ、たっぷりの水を注ぎ入れます。火にかけたらアクをとりながら煮込みます。その際、水が少なくならないようにときどき水を足しながらゆでてください。
4. じっくり煮込んで完成
弱火で2時間ほど煮込んだら下処理の完成です。ゆで汁には濃厚なおだしが沁み出しているので、絶対に捨てないでくださいね。