目次
【おつまみ】クリームチーズのレシピ3選
7. できあがりが待ちきれない。ねぎみそチーズ漬け
調理時間:10分(※漬け込む時間は含みません)
クリームチーズとみその意外な組み合わせで、絶品のおつまみになります。できあがりまでにひと晩かかるので、お酒を楽しむ前日に作るのがおすすめ。ひとつずつ並べてピンチョス風にするとおしゃれな演出ができますよ。
クリームチーズとみその意外な組み合わせで、絶品のおつまみになります。できあがりまでにひと晩かかるので、お酒を楽しむ前日に作るのがおすすめ。ひとつずつ並べてピンチョス風にするとおしゃれな演出ができますよ。
8. ほんのりピンクがキュート。チリナッツディップ
調理時間:20分
クリームチーズとミックスナッツで、香ばしくて濃厚なディップを楽しみましょう。スイートチリソースで味付けするとほんのりピンク色になりますよ。フランスパンのほか、クラッカーや野菜スティックなどにも合います。
クリームチーズとミックスナッツで、香ばしくて濃厚なディップを楽しみましょう。スイートチリソースで味付けするとほんのりピンク色になりますよ。フランスパンのほか、クラッカーや野菜スティックなどにも合います。
9. 漁師料理をアレンジ。やみつきサーモンなめろう
調理時間:10分
青魚の代わりにサーモンを使うクリームチーズ入りのなめろう。クリームチーズの濃厚さとみその塩気で箸が止まらなくなりますよ。まな板の上ですべて調理できるので、時間がないときのおつまみとしていかがでしょうか。
青魚の代わりにサーモンを使うクリームチーズ入りのなめろう。クリームチーズの濃厚さとみその塩気で箸が止まらなくなりますよ。まな板の上ですべて調理できるので、時間がないときのおつまみとしていかがでしょうか。
【サラダ】クリームチーズのレシピ3選
10. 甘くてスパイシー。さつまいものポテトサラダ
調理時間:25分
甘いさつまいもを使うポテトサラダは、クリームチーズが入るといつもと違う濃厚な味わいになります。生野菜を使わないので、水気を心配する必要がありません。具材を大きめにカットしてゴロゴロ食感にするのもよいでしょう。
甘いさつまいもを使うポテトサラダは、クリームチーズが入るといつもと違う濃厚な味わいになります。生野菜を使わないので、水気を心配する必要がありません。具材を大きめにカットしてゴロゴロ食感にするのもよいでしょう。
11. 新食感がクセになる。クルミポテトサラダ
調理時間:10分
ポテトサラダに入るクリームチーズとクルミがとても合うひと品。ハーブソルトはお好みのものを使いましょう。濃厚さと香ばしさを味わえるポテトサラダは、副菜やおつまみにぴったりです。パンにのせてもおいしくいただけますよ。
ポテトサラダに入るクリームチーズとクルミがとても合うひと品。ハーブソルトはお好みのものを使いましょう。濃厚さと香ばしさを味わえるポテトサラダは、副菜やおつまみにぴったりです。パンにのせてもおいしくいただけますよ。
12. 見た目が美しい。クリームチーズの簡単サラダ
調理時間:10分
クリームチーズとトマト、アボカドの色合いが美しいサラダです。食材を切って混ぜるだけなので、すぐに完成しますよ。おいしく仕上げるコツはドレッシングをしっかりと絡ませること。ピリ辛にするなら粗挽き黒こしょうを多めにかけましょう。
クリームチーズとトマト、アボカドの色合いが美しいサラダです。食材を切って混ぜるだけなので、すぐに完成しますよ。おいしく仕上げるコツはドレッシングをしっかりと絡ませること。ピリ辛にするなら粗挽き黒こしょうを多めにかけましょう。
クリームチーズに関する記事
クリームチーズの人気ランキング