栄養情報(1人あたり)

278kcal

5g

12.5g

32.7g

32.4g

1.7g
下ごしらえ
・あさりは重ならないように塩水(水:300㏄cc、塩:小さじ2杯弱)に入れて暗い所に1〜2時間ほど置いて砂抜きします。殻同士をこすり合わせるようにしっかりと洗います。
・米は洗ってザルに上げ、水気を切っておきます。
・しょうがは千切りにします。
作り方
1
鍋に半量のごま油(大さじ1杯)を入れて中火にかけ、あさりと酒を入れてフタをし、2分ほど蒸し焼きにします。
2
あさりの殻が開いたら、だし汁とむき身に分けます。あさりのだし汁と熱湯を合わせて800ccにします。
3
鍋に残りのごま油(大さじ1杯)としょうがを入れて弱火にかけ、香りが立ったら米を加え、強火で3分ほど炒めます。
4
③に、②のあさりのだし汁を合わせた熱湯を入れてフタをし、弱火で40分ほど炊きます。
5
フタを開け、さらに5分ほど煮込みます。水分が少なくなり、とろみがしっかりついたらあさりのむき身を加え、塩で味を整えて器に盛りつけます。お好みで白髪ねぎをのせてめしあがれ!
コツ・ポイント
お米を炒めてから熱湯を注ぐことで米が割れやすくなり、米が花咲いているような状態になります。あさりは長時間加熱すると固くなりやすいので、最後に加えることでふっくらおいしくなりますよ。
▼うま味ぎゅぎゅっと!あさりを使ったレシピはほかにも♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
おかゆ・雑炊に関する記事
おかゆ・雑炊の人気ランキング