目次
1. だしを味わう。高野豆腐の煮物

Photo by macaroni
調理時間30分
材料
高野豆腐
、
しいたけ
、
さやえんどう
、
水
、
a. だしの素
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
薄口しょうゆ
、
塩
栄養情報(1人あたり)

132kcal

9.6g

5.8g

10.9g

9.9g

2.5g
高野豆腐の基本的な料理といえば、だしの旨みを堪能できる煮物です。高野豆腐の戻し方や調味料の分量を押さえて、やさしい味わいに仕上げましょう。また、しいたけを入れる場合、水から煮込むとだしの風味がより一層深くなります。
2. 卵ふんわり。高野豆腐の卵とじ

Photo by macaroni
高野豆腐の煮物を卵でとじれば、和食の献立にぴったりの副菜が完成します。ふんわりした卵と高野豆腐にだしが染み込み、大人から子供まで食べやすい味付けです。また、ごはんにのせて丼にすると、メイン料理としても応用できます。
3. つなぎにも使える!高野豆腐のハンバーグ
4. 食感と香りにやみつき。高野豆腐のスティックフライ
5. お肉のような食べ応え!高野豆腐の唐揚げ

Photo by macaroni
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

221kcal

14g

10.3g

18.1g

17.4g

2.1g
高野豆腐にひと工夫すれば、鶏肉のようにジューシーな唐揚げが作れますよ。高野豆腐をだしで戻してから手でちぎることで、食感と見た目がお肉に近づきます。にんにくとしょうがを効かせる調味料が、お腹を満たす味のポイントです。
6. 洋風アレンジに挑戦。高野豆腐のカレーピカタ

Photo by macaroni
高野豆腐は和食に限らず、洋食にも活用できて便利です。高野豆腐をコンソメで戻してから、粉チーズとカレー粉入りの卵液に浸して焼き上げます。ひと味違う高野豆腐のおかずは、子供のお弁当に入れてもよろこばれますよ。
- 1
- 2