サクサク感がたまらない。基本のキッシュ
「基本のキッシュ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。材料を混ぜるだけで簡単に作れるサクサクの生地に、ほうれん草と玉ねぎとベーコンがたっぷり入ったキッシュを作りました。具沢山なのでこれひと品で大満足♪前菜としてだけでなく、朝食や昼食にもぴったりですよ♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・オーブンは200℃に予熱します。
・型に薄くバターを塗ります。
・玉ねぎは5mm幅の薄切りにします。
・ベーコンは1cm幅に切ります。
・ほうれん草は3cm長さに切ります。
作り方
1
パイ生地を作ります。ボウルに薄力粉をふるい入れ、オリーブオイル、牛乳、塩を加えて混ぜて、ひとかたまりにします。
2
まな板に打ち粉を振って生地を置き、めん棒で3〜4mm厚さ、型より少し大きめにのばします。
3
型にかぶせ、側面は指で押さえてなじませ、余分な生地は切り落とします。
4
生地の底一面にフォークで穴をあけ、200℃のオーブンで10〜15分焼きます。取り出して粗熱を取ります。
5
フィリングを作ります。フライパンにサラダ油を引いて中火にかけ、ベーコンを炒めます。焼き色が付いたら玉ねぎを炒め、しんなりしたらほうれん草を加えて炒め、塩こしょうで味を調え、火からおろして粗熱を取ります。
6
ボウルに卵を溶きほぐし、生クリーム、ナツメグ、塩、こしょうを加えてよく混ぜます。
7
④に⑤をまんべんなく広げ、⑥を流し入れて粉チーズをかけます。天板にのせ、200℃のオーブンで20〜25分焼きます。焼きあがったら粗熱を取り、型から出して食べやすい大きさに切り分けて召し上がれ。
コツ・ポイント
特集
FEATURE CONTENTS