
ライター : rinda
全国食べ歩きが趣味です。あとフードイベント系はもっと大好きです。
グリッシーニとは
グリッシーニ(イタリア語:Grissino(単)Grissini(複))は、クラッカーのような食感のスティック状の細長いパン。イタリアのピエモンテ州のトリノで14世紀に生まれたとされている。イタリアのレストランでは、卓上パンの1つとしてかごに盛られ提供される。そのままでも食べられるが、プロシュット(生ハム)などを巻き付けて食べることも多い。また、サラダやスープなどの付け合せとして供されることもある
出典: ja.wikipedia.org
グリッシーニのレシピ
さて、今日ご紹介するのは、
イタリアの細長~いパン「グリッシーニ」です♪
よく、イタリアンのお店で食前のおつまみとして生ハムをくるくる巻いてあるあれです。
「え?!あれってパンなの?!」って思われる方もいらっしゃるかもしれませんヾ(@^▽^@)ノ
それもそのはず。食感は完全にスナック菓子!固く焼いて、ボリボリ食べるおやつパンなのです。
簡単!グリッシーニを手作りしよう♪持ち寄りパーティーにも!
―材料― (30cm長さなら18本くらい)
<基本の生地>
・薄力粉・・・200g
・水・・・100cc
・塩、砂糖、ベーキングパウダー・・・各小さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ1
★作り方
http://www.recipe-blog.jp/viewer/item/13397514
イタリアの細なが~いパン、グリッシーニ。
BPを使って、発酵なしで簡単に作ります。1時間以内にできますよー
せっかくだから何かおつまみを手作りしたいなー、でも面倒なのは嫌!簡単につくりたい!!という方にぜひ。
簡単!発酵なしパン☆ペッパーグリッシーニ (4人分)
○薄力粉…200g
○BP…小さじ1/2
○砂糖…3g
○塩…3g
○GABANあらびきブラックペパー…小さじ1/4~1/3
◎水…1/2カップ
◎オリーブオイル…大さじ1
★作り方
http://www.recipe-blog.jp/viewer/item/13452386
わかめと醤油でちょっと和風なカリポリ♪
磯の香もほんのり~
二次発酵なし簡単グリッシーニ☆おつまみにもいいですよ^^
出典: cookpad.com
カリポリ♪わかめ&醤油の和風グリッシーニ (20センチ20本くらい)
強力粉90グラム
薄力粉45グラム
イースト2グラム
塩3グラム
砂糖4.5グラム
バター4.5グラム
レモン汁少々
水80cc
乾燥わかめ3グラム
☆オリーブオイル適量
☆醤油適量
★作り方
http://cookpad.com/recipe/1446912
カレーパウダー入りの大人味なグリッシーニ♪ビールに合います♪グビっとカリっと!夏だ!ビールだ!
作るのもメチャ簡単☆
出典: cookpad.com
とことんスパイシ~☺カレーグリッシーニ♪ (20センチ30本くらい)
強力粉130g
マジックソルト2g
砂糖3g
イースト2g
カレーパウダー1~1,5g
水78cc
オリーブオイル3g
★作り方
http://cookpad.com/recipe/1833842
カリカリに焼いたグリッシーニは粉を味わう美味しさです。お酒のおつまみにも。トマトジュースならオレンジ色に。
出典: cookpad.com
ハートのトマトグリッシーニ◇バレンタイン
強力粉250g
塩4g
ドライイースト3g
水(25度~35度)60ml
無塩トマトジュースまたは水(25度~35度)80ml
オリーブ油大さじ1
コーングリッツ(無くても可)適量
■ スパイス(いずれか)
ブラックペッパー(粗挽き)、ローズマリーオレガノなど小さじ1
★作り方
http://cookpad.com/recipe/1339438
特集
FEATURE CONTENTS