カリじゅわ仕上げでヘビロテ決定!冷めてもジューシー「塩からあげ」
10 分
お肉を漬け込む時間は含みません。
「ジューシー塩からあげ」のレシピと作り方を動画でご紹介。鶏もも肉の下味にマヨネーズを使うのがポイント。時間が経ってもジューシーな食感が楽しめます!冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも。コクも増しておいしさ満点、やみつき必至のひと品です。 2022年4月20日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

387kcal

27.1g

25.8g

12.9g

12.9g

2.6g
材料
(2人分)- 鶏もも肉 300g
- 卵白 1個分
- 片栗粉 大さじ3杯
- ☆マヨネーズ 小さじ2杯
- ☆にんにくすりおろし 小さじ1杯
- ☆砂糖 小さじ1/2杯
- ☆塩 小さじ2/3杯
- ☆こしょう 少々
- サラダ油 適量
下ごしらえ
鶏もも肉は余分な筋と脂を取り除いてひと口大に切ります。
作り方
1
ボウルに鶏もも肉を入れ、卵白と☆の調味料を加えて混ぜ、そのまま20分置いて下味を付けます。
2
①に片栗粉を入れて、粉が白く残る程度に軽く混ぜます。
3
フライパンに油を入れて170℃に熱し、②を入れて両面を3分ずつ揚げます。
4
鶏肉の周りの気泡が小さくなってきたら火を強めて180℃〜190℃にし、時々持ち上げて空気に触れさせながらカリカリになるまで揚げて完成です。
コツ・ポイント
下味に砂糖とマヨネーズを使うと冷めてもジューシーな唐揚げに仕上がります。砂糖が焦げやすいので、揚げ時間に注意してくださいね。
▼サクッと食感にやみつき!こんな「唐揚げ」もいかが?
唐揚げに関する記事