目次
小見出しも全て表示
閉じる
毎日食べたい「梅びしお」
ご飯のおともでおなじみの梅干し。しかし、梅干しは酸っぱくて苦手という方や、毎日食べるとなると塩分を心配する方もいるかもしれません。
そんなときは「梅びしお」にすれば、毎日おいしく梅が食べられますよ。梅びしおは、作るときに梅干しを水につけて塩抜きするので、気になる塩分もだいぶ抑えることができます。
そんなときは「梅びしお」にすれば、毎日おいしく梅が食べられますよ。梅びしおは、作るときに梅干しを水につけて塩抜きするので、気になる塩分もだいぶ抑えることができます。
梅びしおとは?
梅びしおとは、梅干しの梅肉をすりつぶして砂糖と合わせて練ったもの。いわゆる「練り梅」のことなんです。砂糖を入れるので、梅干しそのままよりも食べやすく、いろんな料理に応用できるので、作り置きしておくと便利ですよ。
砂糖の量は、用意する梅干しの30〜50%を目安にお好みで調節することができます。甘めの梅びしおは、梅ジャムとしてパンやヨーグルトと一緒に食べてもおいしいですよ。冷蔵庫での保存期間は、未開封の場合で1年ほど。開封後は1か月ほど持ちます。
砂糖の量は、用意する梅干しの30〜50%を目安にお好みで調節することができます。甘めの梅びしおは、梅ジャムとしてパンやヨーグルトと一緒に食べてもおいしいですよ。冷蔵庫での保存期間は、未開封の場合で1年ほど。開封後は1か月ほど持ちます。
基本の梅びしおレシピ3選
1. お試しで作るならこちらの少量レシピ!
梅びしおを初めて作る、またはそんなに量はいらない、という方には、まず少量から試してみるのがおすすめです。用意する梅干しは8粒、砂糖は大さじで2杯加えます。冷蔵庫にちょうどそれくらいの梅干しが残っていませんか。気軽に梅びしお作りに挑戦してみてください。
2. 毎日少しずつの梅習慣♪ 作り置きできる梅びしお
梅びしおは、梅干しの酸っぱさを砂糖の甘さでやわらげる優秀な調味料。こちらは、梅肉160gにかつおぶしを混ぜて作るレシピです。多めに作って、お弁当の梅干しを梅びしおに変えてみたり、焼き物や揚げ物と組み合わせたりすることで、いつもとは違う味付けにしてみてもいいですね。
3. 冷蔵庫で長期間保存可能な梅びしお
梅びしおを冷蔵庫で保管すれば、半年ほどおいしく食べることができます。こちらのレシピは、梅肉400gを使用して分量が多めになっているので、家族の多い方や梅好きの方におすすめです。毎日少しずつ、いろいろな料理に加えて楽しめる梅びしおはとても重宝しますね。
梅びしおを使ったおすすめ活用レシピ15選
1. 大葉と鶏ハムのきゅうりのおつまみ
鶏ハムときゅうりのさっぱりレシピは時間をかけずに作れるので、何かもうひと品ほしいときに便利です。鶏ハムのやわらかい食感ときゅうりのシャキシャキ感、そして梅びしおのさわやかな酸味がよく合います。お好みでごまやごま油をかけると、コクと風味がアップしますよ。
梅の人気ランキング