目次
本格的に♪ 「蒸し器」で作るおこわレシピ5選
1. 中華ちまき風おこわ
干し椎茸・にんじん・たけのこ・枝豆など、具材たっぷりの、ちまき風のおこわです。見た目の彩りもよく、さまざまな食感も楽しめます。竹の皮がなければクッキングシートで代用しても構いません。
お祝いの席や、ちょっとした持ち寄りパーティーでテーブルにのせれば、話題になること間違いなし。枝豆を入れると、より鮮やかになりますよ。
2. たけのことタコのおこわ
色鮮やかなゆでたタコと筍を使用し、蒸し器で仕上げたおこわです。しょうがの香りに食欲を刺激されるひと品。夕食時に食卓のテーブルにひとつあるだけで、パっと華やかになりますね。ピクニックなどにもおすすめのレシピです。
3. おこわ稲荷
お稲荷さん用に切って開かれている味付け油揚げを使用するのがポイントです。できたてでも、冷まして食べてもおいしいですよ。お弁当の主食としてもおすすめのひと品。ぜひ試してみてくださいね。
4. 蒸し器で作る栗おこわ
ゴロゴロっと存在感をしめす栗が印象的なおこわです。うるち米ではなく、もち米100%を使用し、蒸し器で炊くことでさらにおいしくなります。お子さんから年配の方まで、みんなに喜んでもらえるおすすめのレシピです。
5. たっぷりの筍おこわ
筍をたっぷり使ったおこわのレシピです。シャキッとした筍の食感にもちもちのご飯がマッチしますよ!仕上げに散らした木の芽の香りがふわっと広がり、食欲アップ♪ 蒸し器ならではのふっくらとした味わいを楽しんでみてくださいね。
手軽に完成!「炊飯器」で作るおこわレシピ6選
6. 具だくさんの本格中華おこわ
オイスターソースのコクと干しシイタケの香りがおいしい中華おこわを炊飯器で手軽に炊くレシピです。焼き豚やぎんなん、たけのこなど具だくさんでも炊飯器なら失敗なく炊けるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
香ばしいおこげをたくさん食べられるのもおうちごはんならではの楽しみ。お代わり必須のおいしさです。
おこわの人気ランキング