ライター : bambi

グルメ主婦ライター

ほっくり甘い♪ 栗おこわの作り方

Photo by ako0811

調理時間 10
*炊飯時間は除く
炊き加減がむずかしいおこわは、自宅で作るのに少しハードルが高いと感じていませんか?本レシピでは、蒸し器は不要!使いなれた炊飯器で簡単に作る方法をご紹介します。ふっくらとしたおこわを炊くためには、水加減が大切です。コツをおさえておいしい栗おこわに仕上げましょう。

材料(4人分)

Photo by ako0811

  • もち米 3カップ(540cc)
  • 栗の甘露煮 1瓶(300g程度)
  • 大さじ2杯
  • 小さじ2/3杯
  • 昆布だしの素 小さじ1杯

作り方

1.もち米を洗って水切りする

もち米を洗ってザルに揚げている様子

Photo by ako0811

もち米をやさしく洗い、ザルに揚げ15分ほど水切りをします。もち米は、よく吸水するので浸水させる必要はありません。ベチャッとした口当たりにならないように、ここでしっかりと水切りをして正確な水分量を計りましょう。

2.栗をカットし、水気を切る

栗の甘露煮をクッキングシートの上に並べる様子

Photo by ako0811

栗は同じ大きさになるようにお好みのサイズにカットします。甘い漬け汁がついているので、クッキングシートに並べしっかり汁気を切っておきましょう。

3.炊飯釜に調味料を加える

炊飯釜にお米と調味料を加える様子

Photo by ako0811

炊飯釜に水気を切ったもち米を加え、すべての調味料を加えてしっかり混ぜ合わせます。調味料が溶けにくい場合は、水100ccを加えて混ぜてください。

4.水を加えて普通炊きする

炊飯釜に水を入れ栗を並べる様子

Photo by ako0811

調味料を加えたら炊飯釜の目盛通りに水を入れます。このとき、白米よりも少なめの水加減にするとよいでしょう。もち米の目盛がある場合は、そちらに従ってください。最後に栗をのせて普通炊きします。

5.底から混ぜ合わせてできあがり

栗おこわの炊きあがりを混ぜる様子

Photo by ako0811

栗を潰さないように、釜の底からしゃもじを入れて大きく混ぜ合わせます。お椀によそって、お好みで黒ゴマ塩をふりかけていただきましょう。塩気と甘味のバランスがよくとってもおいしいです。

保存方法

冷凍保存が可能です。空気が入らないように小分けにしてラップで包み、保存袋に入れて冷凍保存しましょう。1ケ月程度保存が可能です。

栗おこわを作るときのポイント

Photo by ako0811

水加減

もち米は普通のお米(うるち米)と比べ吸水がいいので、洗ったあとに浸水させる必要はありません。また、お米が潰れることなく、ひと粒ひと粒を感じられるようにふっくらと炊くには、うるち米の水分量よりも15〜20%ほど少なくするとよいでしょう。

編集部のおすすめ