
ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・もち米は洗い、たっぷりの水に30分ほど浸します。
作り方
1
たけのこ、しいたけ、にんじん、長ねぎ、豚肉はそれぞれ1cm角にカットします。
2
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、にんじん、たけのこの順に炒めます。豚肉が白っぽくなったらしいたけ、長ねぎを入れて、さらに炒めます。
3
水、(a)を加えてひと煮立ちさせ、具材と汁に分けます。汁は熱湯(分量外)を加えて300ccにします。
4
耐熱ボウルにもち米、➂の汁、具材を加えて30分ほど置いてもち米に水分を吸わせます。
5
④にラップをかけてレンジで10分加熱します。レンジから取り出し、そのまま5〜8分ほど蒸らしたら完成です。お茶碗に盛り付け、お好みで木の芽をのせて召し上がれ。
コツ・ポイント
・もち米が固い場合は加熱を時間を追加してください。
・具材は必ず混ぜ込まずに米の上にのせて炊き、炊き上がってからごはんと混ぜ合わせるとおいしくできあがります。
レンジでつくるレシピ動画はこちら