ライター : Raico

製菓衛生師 / フードコーディネーター / フードライター

小松菜の味噌汁をおいしく作るポイント

小松菜の味噌汁をおいしく作るポイント

小松菜を味噌汁に使う場合、ざく切りにします。長さはお好みでよいですが、3~5cmに切ると食べやすくておすすめです。だし汁に小松菜を入れてさっと煮ればよく、煮すぎないほうがしゃきしゃきした食感を楽しめますよ。

小松菜の下ゆでは必要?

小松菜は苦味やえぐみ、あくが少ないため、味噌汁に使うときは下ゆでする必要はありません。ゆでると小松菜に含まれるビタミンやミネラルが溶け出てしまうので、直接味噌汁に加えるほうが栄養の損失を防げます。気になるときはさっと水にさらすと、えぐみやアクは抜けますよ。

ただ調理の時間を短くしたり、筋っぽさをなくしてやわらかく仕上げたりする場合は、下ゆでしてもOK。その場合はたっぷりの湯に塩を湯の0.5%加え、根元から入れて1分ほどゆでます。根元に切り込みを入れて、茎の部分を葉よりも10秒ほど長くゆでるとよいでしょう。

小松菜の加熱時間の目安は?

味噌汁に使う場合は、だしが煮立ったら小松菜を加え、ひと煮立ちさせます。そのあと味噌を加えて溶かし、沸騰直前まで温めればOK。小松菜はさっと煮ればよく、特有のしゃきしゃきした歯ごたえが楽しめて、おいしく仕上がりますよ。

小松菜に合う!おすすめ具材8選

1. 油揚げ

小松菜と油揚げの味噌汁は、定番の組み合わせ。あっさりした味わいの小松菜に、コクのある油揚げがプラスされて、旨味たっぷりに仕上がります。油揚げのおかげで、小松菜の青臭さやえぐみが感じにくくなるのもGOOD。小松菜と油揚げは同時に入れて、さっと煮ればOKですよ。

2. 豆腐

Photo by macaroni

小松菜は大豆製品と相性がよく、豆腐を加えるのもおすすめです。小松菜と豆腐の味噌汁は見た目がよく、しゃきしゃきした小松菜とやわらかい豆腐の食感の違いが楽しめます。こちらはさつまいもを加えて、具だくさんに。さつまいもと小松菜の茎は炒めてからだし汁で煮て、豆腐と小松菜の葉は味噌と一緒に加えましょう。

編集部のおすすめ