目次
11. おもてなしにも。塩さばの和風アクアパッツァ
イタリア・ナポリの魚介料理、アクアパッツァにも塩さばが合います。日本では白身魚で作ることが多いですが、本来は漁師料理なので青魚でもOK。ミニトマトやブロッコリーのほか、かぶやごぼうを加える和洋折衷のレシピです。
12. 洋風に仕上げる。塩さばの白ワイン蒸し
塩さばを白ワイン蒸しする、ちょっとおしゃれな洋風のレシピです。洋風といっても、皮目にこんがりと焼き色をつけてひっくり返し、大根とにんじんの細切りを加えて蒸し焼きするだけ。白ワインでふっくらと香りよく仕上がります。
13. 子どもが喜ぶ。塩さばのカレージャーマンポテト
ジャーマンポテトといえば、ベーコンとじゃがいもで作るのが一般的。そのベーコンを塩さばに代えて、カレー風味に調理します。魚の皮目とじゃがいもの表面に、焼き色をつけるのがおいしくするコツ。スパイシーでおいしいですよ。
14. 塩さばでも作れる!さばのみそ煮
さばのみそ煮は、和食の定番中の定番料理です。塩分の強い塩さばではしょっぱくなるので、生さばで作るのが一般的。そんなみそ煮を、ゆでて塩抜きした塩さばで作るアイデアレシピです。みそは甘味のある白みそが合いますよ。
塩さばで作るごはんやパスタなどの主食レシピ6選
15. トルコの名物をアレンジ。塩さばトースト
トーストの上にたっぷり野菜、焼き塩さばがドーンとのった、インパクトのあるユニークなパン料理。トルコ名物であるさばサンドに触発され、アレンジしています。ピリッとしたマヨネーズソースが絶品です。
16. 食パンで作る。塩さば入りサンドイッチ
こちらもトルコのさばサンドによく似た、塩さば入りサンドイッチの作り方です。じつは本場のさばサンドは、バゲットではさむのが一般的。硬いバゲットよりも、やわらかい食パンのほうが食べやすく、日本人の口に合います。
さばの人気ランキング