目次
子どもも食べられるやさしい味の塩さばレシピ4選
5. 大根おろしが甘い。塩さばのみぞれ煮
子どもは青魚が嫌いだったり、しょっぱいのが苦手だったりするもの。そんなときは大根おろしを加えて、みぞれ煮にするのがおすすめです。甘味のあるめんつゆで煮るので、大根が甘く、青魚独特のクセや塩辛さも抑えてくれます。
6. 甘く香ばしい味わい。塩さばの柚子みそ焼き
塩さばは、みそ焼きにしてもおいしい食材。塩味が強いので、白ワインとポン酢しょうゆで漬けこみ、甘いゆず茶入りのみそだれで焼くと、良い塩梅に作れます。ゆずの風味とみその香ばしさ、塩さばの旨味がベストマッチです。
7. 作り置きしてお弁当に。塩さばのみりん焼き
香ばしい白いりごまの風味とやさしい甘さが際立つ、塩さばみりん焼きの作り方です。作り置きが利くので、お弁当のおかずにもぴったり。もちろん、できたて熱々をごはんのおかずにしてもよく、お酒のアテにもおすすめします。
8. 冷めてもおいしい。塩さばの磯辺揚げ
青魚が苦手な子どもには、唐揚げにすると良いかもしれません。揚げ衣に青のりを加えて磯辺揚げにすると、独特のクセやくさみが抑えられ食べやすいはず。骨抜きのフィレでも小骨が残っている場合があるので、必ず取ってあげてください。
塩さばで作るメインおかずのおすすめレシピ6選
9. イタリアン。塩さばといんげん豆のトマト煮込み
真っ赤な色合いがいかにもイタリアンな、塩さばのトマト煮込みの作り方。レシピでは、具材に白いんげん豆の水煮を加えますが、ほかの豆類や食材でもかまいません。バゲットにのせたり、パスタと和えたりしても良いですね。
10. 香ばしいねぎソースで。塩さばの竜田揚げ
塩さばの竜田揚げのレシピです。竜田揚げとは本来、食材に下味をつけて揚げる調理法ですが、塩さばの場合は不要。その代わりに、長ねぎ入りのソースをかけるのがポイントです。ミニトマトをプラスして彩りよく仕上げます。
さばの人気ランキング