ゆずやライムとどう違う?

ゆずとは

黄色い皮の表面が、でこぼこしているのが特徴のゆず。ゆずも柑橘類のひとつであり、風味や香りを楽しむ果物です。大きさは種類によって異なりますが、みかんと同程度のものが多いです。

ゆずは独特の芳香があり、すだちやかぼすよりもまろやかな風味が特徴です。果皮が黄色いので、違いがわかりやすいですね。

ライムとは

ライムはレモンのように香りと酸味を楽しむ柑橘です。ジュースに果汁を絞ったり、お酒に加えたり、料理に添えるなど、ライムの独特の風味を活用します。

ゆずとは異なり、皮が薄いのが特徴。レモンとほぼ同じくらいの大きさで、レモンよりも丸みを帯びた形です。タイでは、パウダー状のライムをさまざまな料理の調味料として使います。

すだちやかぼすと比べて独特の苦味があるのが特徴。より風味が強く感じられます。

定番の使い方

すだち

すだちは、カットしたものを料理に搾るのが定番です。焼き魚や天ぷら、白身魚などに搾るがおすすめ。ほかにも、大根おろしや漬物、サラダに搾ってもおいしいですよ。スライスをしたすだちは、日本酒やチューハイ、カクテルなどに浮かべるとよいでしょう。

すだち果汁をシャーベットやゼリーに加えるのもおすすめ。さらにすだちの皮をすりおろし、薬味に使うこともできますよ。鍋料理や、豆腐料理のトッピング、吸い物の香り付けなどに使うことが多いです。

かぼす

かぼすも、すだちと同じように果汁を搾るのが定番の使い方です。みそ汁や刺身、焼酎などがおすすめ。なかでも、白身魚の刺身にかぼすの風味がマッチするので、一度試してみてくださいね。さっぱりとした味わいになり、しょうゆはごく少量を使うだけでおいしく食べられますよ。ほかにも、揚げものにもかぼすを搾ってもGood。

また、かぼすは独特の香りがあり、酸味がまろやかなので、ポン酢として使用できます。市販のポン酢しょうゆにカットしたかぼすを搾ってもよいでしょう。そのほか、搾ったかぼすの果汁と調味料を合わせて独自のかぼすポン酢を作ってもよいですね。

スライスしたかぼすは、焼酎の水割りに浮かべるとおいしいですよ 。爽やかな風味が口の中に広がります。お酒が苦手な方は、炭酸水でもおすすめ。かぼすの皮をすりおろし、鍋料理の薬味やスイーツのトッピングにも活用できます。

すだちとかぼすを使い分け

すだちやかぼすは同じように使うことができますが、味や風味がやや異なります。華やかな香りを楽しみたい料理にはすだち、風味付けにするならかぼすのように、料理によって使い分けるとよいでしょう。

旬の時期が近いため、食べくらべを楽しむのもおすすめ。上手に使いこなすことで、いつもの料理がワンランクアップし、高級感を演出することができますよ。

料理のほかにスイーツに使えば清涼感たっぷり。皮も活用できるので、ぜひかぼすとすだちを余さず使ってみてくださいね。
▼使ってみよう!ゆず・すだちのおすすめレシピはこちら
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ