ライター : 塚本 晴香

管理栄養士 / webライター

消費期限が切れたひき肉は食べられる?

消費期限は、傷みやすい食品(食肉・惣菜・生菓子など)に表示される、安全に食べられる期間のこと。製造または加工日から5日以内で、ひき肉にも消費期限が定められています。

消費期限は安全係数(0.8)をかけて定めるため、実際に食べられる期間よりも短く設定されています。そのためすぐに食べられなくなるわけではありません。しかし、期限を超えると安全でなくなり、食中毒を起こすおそれもあるため食べるのは控えましょう。(※1,2)

食べられない消費期限切れのひき肉の特徴

食べられない特徴

  1. 黒や緑っぽく変色している
  2. ツンとした腐敗臭がする
  3. 糸を引いたり、ぬめりがある
食肉は通常きれいな赤色をしています。しかし、腐敗が進むとスルフミオグロビンという成分が形成され、黒や緑っぽい色へと変化。また、硫化水素が発生するためツンとした腐敗臭もします。このような特徴がみられた場合は、食べるのをやめましょう。(※3)

【種類別】ひき肉の消費期限の目安

目安

  1. 牛ひき肉……冷蔵(2〜5℃)で3日
  2. 豚ひき肉……冷蔵(2〜5℃)で3日
  3. 鶏ひき肉……冷蔵(2〜5℃)で2日
ひき肉は、種類によっても日持ちが異なります。冷蔵保存の場合は鶏ひき肉がもっとも短い2日牛・豚ひき肉は3日です。温度が低いチルド室(0℃)であれば鶏ひき肉が4日、牛・豚ひき肉が5日保存が可能です。(※4,5)

消費期限切れのひき肉はいつまで食べられるか

消費期限が切れて1〜2日

消費期限とは安全に食べられる期間のこと。安全係数(0.8)をかけて決められているため、過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありません。しかしひき肉の場合、安全係数をかけても1日延びるとは言えません。ですので、賞味期限が1~2日切れたひき肉を食べるのは、なるべく控えましょう。また、期限を過ぎると味が落ちるため、期限内に食べきることをおすすめします。(※1)

消費期限が切れて3~4日

賞味期限を3~4日過ぎると、肉の色が黒っぽく変化し古い脂のにおいがする場合があります。もったいない気持ちも分かりますが、食べるのは控えましょう。どうしても食べたい場合は、見た目やにおいの変化を必ず確認し少しでも違和感を感じたら、食べるのをやめましょう。(※3)

消費期限が切れて1週間

賞味期限が切れて1週間すると、ひき肉は黒や緑っぽい色に変色。ツンとした腐敗臭を感じることもあります。このような状態になると、腐敗や変敗により食品の安全性が落ちます。お腹を壊したり食中毒を起こしたりする危険があるため、絶対に食べるのはやめましょう。(※3)

編集部のおすすめ