第四胃

第四胃は「ギアラ」。見た目はミノに似ていますが、ギアラのほうが脂がのって旨味が強いのが特徴です。戦後に連合国軍基地で働いていた日本人が、この部位をギャラ(報酬)として持ち帰ったのが語源。との説があるものの、本当のところは定かではありません。

センマイに続く部位であることから、関西では「赤センマイ」と呼ばれています。さらにそれを縮めて、「赤セン」と呼ぶのが一般的です。

センマイ刺しは生ではない

センマイ刺しといっても、生の肉を刺身で食べるわけではありません。熱湯でボイルし冷水で締めたものを、細切りして刺身のように食べるのです。コチュジャンや酢などで作る、辛いつけだれで食べるのが一般的。お好みでポン酢しょうゆや、からし酢みそをつけて食べることもあります。

センマイの下処理とおいしい食べ方

下処理の仕方

販売されている細切りのセンマイ刺しは、ほとんどがボイル済みなので、そのまま食べることができます。一方、塊の生センマイはゆでるまえに、必ず下処理をしてください。

1. 余分な脂身(黒いヒダの根元にあたる白い部分)は包丁でカットする

2. 汚れが残っていることがあるので、ヒダとヒダの間に塩をふり全体をよくもみこむ

3. 流水をかけながら、ヒダの間の塩と汚れをしっかりと落とす。

4. 熱湯にセンマイを入れ、再沸騰したらアクを取りながら3分ほどゆでる

5. 冷水にさらして冷まし、水気を切ってお好みの大きさにカットしたら完成

1~3の手順で洗ったセンマイを、重曹水にひと晩浸けて水洗い。4~5の手順でゆでて冷ましたら、簡単に黒い薄皮がむけます。これが白センマイの作り方です。

ピリ辛のたれで食べる

お店では、センマイ刺しにピリ辛のたれをつけて提供することがほとんど。そんなピリ辛だれの作り方は意外と簡単です。コチュジャンと酢、砂糖を同じ割合で混ぜるだけ。お好みでごま油やにんにくすりおろし、いりごまなどを加えてください。

ITEM

ユウキ食品 コチジャン

¥273〜

内容量:約130g

※2023年4月23日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

センマイで作るアレンジレシピ2選

1. センマイとにんじんのにんにく炒め

あっさり味のセンマイとパンチのあるにんにくの芽、彩り鮮やかなにんじんを具材にする炒め物の作り方。調味料に中華スープの素を使うため、しっかりした味わいに仕上がります。さらににんにくをたっぷり加えるので、風味豊かで香ばしく、おいしさが際立つひと品です。

編集部のおすすめ