目次
小見出しも全て表示
閉じる
なすの賢い保存方法とは
いろいろなアレンジが可能で、多彩なメニューに使うことができるなすは、とても便利でおいしい食材ですよね。キレイな紫色が食欲をそそります。
そんななすを、みなさんはどのように保存していますか?なすのような夏野菜は常温保存と言われていますが、どのように保存すれば長持ちするのでしょうか?冷蔵庫に入れて保存するのは間違い?またカットしたなすは保存できないのでしょうか?
今回は、なすの保存方法と保存期間について詳しくご紹介します。
なすを長持ちさせるには冷凍保存
冷凍保存の仕方
冷凍庫で保存するときは使うときの料理のしやすさを考えて、下記のように事前に下準備する必要があります。
手順
1. 水洗いをして、ヘタを取り食べやすい大きさにカットする。
2. たっぷりの水に10分ほど浸して、あく抜きをします。
3. キッチンペーパーでしっかりと水分をふき取る。
4. 料理をする際に使いやすい量に小分けしてラップで包む。
5. 密閉袋へ入れて冷凍庫で保存する。
このようにすれば、冷凍をしても使いやすくおいしい状態で保存ができます。
なすの解凍方法
なすは水分の多い野菜なので、解凍するとべチャッとなってしまいます。料理するときは解凍せず、そのまま炒めたり煮たりして調理に使います。
よりベチャッとさせないためには、焼きなすにしてから冷凍すると良いでしょう。グリルなどで油を使わずになすを焼いてから皮をむき、荒熱を取ってからラップに包んで冷凍保存するだけです。少し手間ですが、これだけでベチャッとなるのを抑えることができますよ。
▼なすを上手に保存できたら、おいしく食べたい!
常温での保存方法
なすは夏野菜なので、旬の時期は暑い季節。つまり常温が高温の時期のため、あまり常温保存に向いていません。とはいえ、冷蔵庫がいっぱいだったときなど、常温で保存したい場面がありますよね。そんなときは、下記で紹介する方法で保存してください◎
なすの人気ランキング