目次
材料
・鶏ひき肉
・豚ひき肉
・にんじん
・大根
・こんにゃく
・むき海老
・玉ねぎ
・塩こしょう
・味噌
・鶏がらスープ
・醤油
・みりん
・ニラ、えのき、しめじ、ねぎ、白菜などお好みの野菜
・バター
・薬味(ネギ、胡麻)
手順
1. 鶏ひき肉と豚ひき肉を合わせ、みじん切りにしたにんじんを加え肉団子を作る。
2. 塩こしょう、醤油、みりんで味付けをした鶏がらスープに、大根、こんにゃく、肉団子を加える。
3. 刻みにんにくととおろしにんにくを加える。
4. お好みの野菜を加え、ひと煮立ちさせたら完成。
5. お椀にもって、バターと薬味を添える。
相撲メシが食べられる「琴ヶ梅」
番組内で紹介していた相撲メシが食べられるお店「琴ヶ梅」。元関脇の琴ヶ梅関がオーナーを務める力士料理のお店です。本店は錦糸町駅北口から徒歩1分の場所にあり、カウンター席や掘りごたつ席のほか、個室も完備されています。店内には琴ヶ梅関の写真や記念の品々が飾られ、相撲ファンならずとも思わず興奮してしまいそうな空間です。
看板メニューの本格ちゃんこ鍋!
お店のイチオシがこちらの「水晶鍋」です。鶏がらベースのスープに、鶏のつみれ、鶏肉、キャベツなどの具材を煮込んだ塩ちゃんこ鍋で、お店の一番人気メニューだとか。
鶏の旨みが感じられる濃厚な味わいで、〆はちゃんぽん麺かうどんのどちらかが選べます。ほかにも「カレーちゃんこ鍋」や「みそバターちゃんこ鍋」などが人気です。
店舗詳細
■店舗名:力士料理 琴ヶ梅(ことがうめ)
■最寄駅:錦糸町駅
■住所:東京都墨田区錦糸3-4-4 サガラビル 1F
■電話番号:03-3624-7887
■営業時間:17:00~23:00
■定休日:日祝
■公式HP:http://www13.plala.or.jp/kotogaume/
マツコも絶賛の相撲メシ!一度お試しあれ!
お相撲さんと言えばちゃんこ鍋のイメージですが、それだけではなくこんなにもさまざまな料理が作られていることに驚いた方も多いのでは?
マツコさんも絶賛した相撲メシの数々、この中から気になるレシピは見つかりましたでしょうか?どれも簡単にマネできるものばかりなので、みなさんもぜひ一度お試しくださいね。
▼こちらの記事もご覧ください
肉・肉加工食品に関する記事
肉・肉加工食品の人気ランキング