
ライター : 稲吉永恵
ローフードマイスター・野菜ソムリエ・オーガニックコンシェルジュ
野菜や果物の持ち味を生かす食べ方を提案する野菜ソムリエ。美容師・ローフード認定校講師として働きながら、パンと焼き菓子を製造販売しています。不調や不安をやわらげる、心と体にや…もっとみる
黄金比で簡単!マリネ液の基本レシピ
さっぱりとしたものを食べたいときは、マリネを作ってみませんか?好みの食材をマリネ液に漬け込むだけでしっかりと味が付き、調理自体は時間がかからず簡単。作り置きもできるので、手軽に使える副菜のストックを増やしたい方にもおすすめです。
まずは、マリネをおいしく作るために欠かすことのできないマリネ液の基本レシピをご紹介します。
まずは、マリネをおいしく作るために欠かすことのできないマリネ液の基本レシピをご紹介します。
材料(作りやすい分量)
・ズッキーニ……1本
・ヤングコーン……5本
・ミニトマト……5個
・ツナ缶……1缶
・オリーブオイル……大さじ1杯(フライパン用)
〈マリネ液〉
a. 砂糖……小さじ2杯
a. しょうゆ……小さじ2杯
a. レモン汁……大さじ1杯
a. オリーブオイル……大さじ1杯
〈トッピング〉
・粗挽きこしょう……少々
・ヤングコーン……5本
・ミニトマト……5個
・ツナ缶……1缶
・オリーブオイル……大さじ1杯(フライパン用)
〈マリネ液〉
a. 砂糖……小さじ2杯
a. しょうゆ……小さじ2杯
a. レモン汁……大さじ1杯
a. オリーブオイル……大さじ1杯
〈トッピング〉
・粗挽きこしょう……少々
マリネ液の黄金比
マリネ液を作るときの黄金比は、オイルと酸(レモン汁または酢)が1:1。これを基本として頭に入れておいてください。作り方自体は、容器で材料を合わせるだけ。何度か作って酸味と甘みのバランスを整えて、より自分や家族の好みに近づけましょう。
好みに合わせて。マリネ液のアレンジレシピ5選
1. ハニーレモンマリネ液
オイルはオリーブオイル、酸にはレモン汁を使い、はちみつを加えてはちみつレモン風味に。おすすめの食材は、ずばりパプリカ! 食材によって多少の時間差はありますが、15分ほど置けば具材に味が馴染みます。
材料(作りやすい分量)
・オリーブオイル……大さじ2杯
・レモン汁……小さじ2杯
・はちみつ……小さじ2杯
・塩……小さじ1/2杯
・レモン汁……小さじ2杯
・はちみつ……小さじ2杯
・塩……小さじ1/2杯