お弁当の主役に!甘辛だれの「焼肉マヨネーズボール」
今回は甘辛たれが決め手の「焼肉マヨネーズボール」をご紹介します。かわいいミニサイズなので、お弁当のおかずにもぴったりですよ!甘辛い焼肉だれに、まろやかなマヨネーズが絶妙にマッチ♪ ごはんもお酒も進む、リピート確定のおかずです。 2022年5月9日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

439kcal

21.5g

35.9g

10.9g

10.3g

2.6g
材料
(2〜3人分)- 合い挽き肉 300g
- 玉ねぎ 1/4個
- 卵 1個
- パン粉 大さじ1杯
- 牛乳 大さじ1杯
- ナツメグ(あれば) 少々
- 塩こしょう 少々
- サラダ油(フライパン用) 大さじ1杯
-
合わせ調味料
- a. しょうゆ 大さじ2杯
- a. 砂糖 大さじ2杯
- a. にんにく(すりおろし) 1/2片
- a. しょうが(すりおろし) 1/2片
- a. 豆板醤 小さじ1/2杯
- a. ごま油 大さじ1杯
- a. 白いりごま 大さじ1/2杯
- a. 水溶き片栗粉 小さじ1杯
- a. 水 50cc
- マヨネーズ 適量
下ごしらえ
・パン粉は牛乳に浸します。
・玉ねぎはみじん切りにします。
・(a)の食材と調味料は混ぜて、合わせ調味料を作ります。
作り方
1
ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、卵、牛乳に浸したパン粉、ナツメグ、塩こしょうを入れてよく混ぜて、合わせ調味料を大さじ1杯加え、粘りが出るまでさらによくこねます。
2
10等分にし、丸めて中心にくぼみを作ります。
3
フライパンに油を熱して②を並べ、くぼみにマヨネーズを絞ります。中火で3分焼いたらフタをして、弱火で10分ほど蒸し焼きにします。
4
肉に火が通ったら残りの合わせ調味料を加えて煮立たせ、全体に絡めれば完成です。お好みで小口ねぎをかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
味がしっかりしていて冷めてもおいしい焼肉マヨネーズボールは、お花見などのお弁当にもおすすめです。マヨネーズの代わりに、マッシュポテトやタルタルソースなどでアレンジしてもいいですね!
工程3でマヨネーズを絞る際、手間取って焦げてしまうのが不安な場合は、先に火を弱めておきましょう。
▼こちらもお弁当にいかがでしょうか?
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ミートボールに関する記事
ミートボールの人気ランキング