カリふわっ。豆腐とツナのナゲット
15 分
豆腐の水切りの時間は含みません。
「豆腐とツナのナゲット」のレシピと作り方を動画でご紹介します。水切りした豆腐とツナ缶を混ぜ合わせてナゲットにしました。外はカリっ、中はツナの旨味が詰まったふわふわな食感でやみつきになるおいしさです。作り置きにしても、お弁当のおかずにもぴったりですよ。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・木綿豆腐はキッチンペーパーに2重に包んでレンジ600Wで3分加熱し、重しを乗せて15分水切りします。
作り方
1
ボウルに木綿豆腐とツナ缶、卵、しょうが、(a)の調味料を加えてよく混ぜます。
2
フライパンに1〜2cmのサラダ油を入れて170℃に熱し、①をスプーン2本使って成型して揚げ焼きします。
3
両面にこんがり焼き色がついたら取り出し、お皿に盛ります。
4
ケチャップとウスターソースを混ぜ合わせ、ソースを作ります。③をつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・豆腐はしっかりと水切りしてくださいね。成型しにくい場合は小麦粉の量を足してください。
・ツナ缶は油ごと使うことで旨味がたっぷりな仕上がりになります。
▼ツナ缶を使ったアレンジレシピ
特集
FEATURE CONTENTS