ダイエットの味方「寒天」の特徴や種類

ほろりと崩れるおいしさ

寒天とは、テングサやオゴノリといった海藻から抽出される凝固剤です。凝固力が強く、わずかな量でも多くの液体を固められます。

口に入れると歯切れが良くほろりと崩れることが特徴。弾力性や透明感はゼラチンやアガーよりも低いので、見た目で魅せるような料理にはあまり向きません。

凝固力は強く、常温でも固まるため、冷蔵庫に入れなくても溶けないことがメリットです。

寒天の種類

角寒天(棒寒天)

昔ながらの伝統的な製法で作られるのが角寒天(棒寒天)です。風味が豊かで弾力があり、舌触りの良い仕上がり。

よく洗い、適当な大きさに割ってたっぷりの水に30分ほど浸け、水気を絞ってから煮溶かして使います。

糸寒天

角寒天を加工し、糸状にしたものが糸寒天です。

繊細な口当たりが特徴的で、角寒天のように煮溶かして料理やお菓子に使うほか、糸状の形を活かしてサラダやスープにそのまま使われることもあります。細いため溶けやすく、角寒天よりも繊細な口当たりです。

粉寒天

角寒天を粉状に加工したものが粉寒天です。一般的に家庭で使われる寒天のなかではもっともポピュラー。

角寒天や糸寒天のようにあらかじめ水でふやかしておく必要がなく、初心者でも扱いやすいことが特徴です。

透明度MAXで美しい「アガー」

編集部のおすすめ