目次
バナナを余らせたらクッキーに!
みなさんは、バナナを余らせてしまうことはありますか?食べる機会を逃したり、忘れていたり……気づいたら真っ黒になっていたなんてことも。
これからご紹介するのは、そんなバナナを活用するシンプルなクッキーから、離乳食向けのおやつなどさまざまなレシピ満載で、取り掛かりやすいものばかり。卵なし、小麦粉なし、バターなしのヘルシーレシピもいくつかご紹介します。ご自宅にある素材でできるものばかりなので、もしバナナがあれば、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ホットケーキミックスでバナナクッキー7選
1. しっとりバナナクッキー
口の中でホロホロっとくだけるような、ソフトな食感を楽しめるクッキーです。ホットケーキミックス200gで40個ほどできあがるので、急な来客や、大勢の人にプレゼントしたい時などにもおすすめです。シンプルなので、チョコチップをプラスしてフレーバーを変えてみるのもいいかも。
2. バナナクッキー(卵&砂糖不使用)
こちらは卵も砂糖も使わない、バナナの甘さを生かしたレシピ。さらに、バナナのつぶつぶ感をあえて残すことで、食感もしっかり楽しめちゃいます。お砂糖やたまごを控えているシニアの方にもおすすめです。
3. おからバナナソフトくっきー
授乳期のママ考案のヘルシーレシピです。授乳中はとにかくおなかが空くけれど、乳腺炎予防のためにバターや粉類は控えるように指導されますよね。そんな方は必見!おからを混ぜることで栄養価を高めた、ヘルシーなクッキーです。
4. 紅茶とバナナのサクサククッキー
バターもお砂糖も少なめに、バナナの甘さと、紅茶の香りを楽しみながら食べられるクッキー。お砂糖は、クッキーの焼き色を期待する程度に入れれば、こんがり焼けておいしさがぐんと増します。サクサク食感がクセになりそう。
5. チョコバナナのケーキクッキー
サクサクよりもしっとり、食べ応えのあるほうが好きな方へおすすめのレシピ。神業のチョコ×バナナの組み合わせで、食欲のない朝でも食べられそうです。また、バターをサラダ油に、砂糖もはちみつに代用するとヘルシーなクッキーに変身します。
バナナの人気ランキング