
ライター : Raico
製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター
情報誌の編集・ライターとして出版社に勤務後、パティシエとしてホテル・洋菓子店・カフェレストランにて修業を重ね、デザート商品開発に携わる。一方でフードコーディネーター、ラッピ…もっとみる
冷めてもおいしい。ふわふわホットケーキのレシピ
調理時間:20分
ホットケーキミックスを使用する、ふわふわホットケーキレシピです。ヨーグルトを混ぜるだけで、立体的に焼けて冷めてもやわらかな仕上がりに。ホットケーキミックス特有の風味が和らいで、食べやすくなりますよ。より厚焼きにしたい場合は、セルクルに流して焼くとよいでしょう。
ホットケーキミックスを使用する、ふわふわホットケーキレシピです。ヨーグルトを混ぜるだけで、立体的に焼けて冷めてもやわらかな仕上がりに。ホットケーキミックス特有の風味が和らいで、食べやすくなりますよ。より厚焼きにしたい場合は、セルクルに流して焼くとよいでしょう。
材料(直径10cmのもの4枚分)
・ホットケーキミックス……150g
・プレーンヨーグルト(無糖)……120g
・卵……1.5個
・バニラエッセンス……少々
・バター(有塩)……適量
・メープルシロップまたははちみつ……適量
・プレーンヨーグルト(無糖)……120g
・卵……1.5個
・バニラエッセンス……少々
・バター(有塩)……適量
・メープルシロップまたははちみつ……適量
作り方
1. ホットケーキの生地を作る
ボウルに卵を入れてほぐし、ヨーグルトを加えて泡立て器でよく混ぜます。
ホットケーキミックスを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。だまが少々残ってもOKです。さらにバニラエッセンスを加えます。
2. フライパンで生地を焼く
フライパンを強火で熱し、温まったら火を止めます。濡れたふきんの上にのせて冷まし、温度を少し下げます。
弱火にかけて、テフロン加工のフライパンでない場合は薄くサラダ油(分量外)を引きます。1のお玉1杯分ほどを流して、丸く広げます。
蓋をして、弱火で2分ほど焼きます。焼き色が付いて表面にふつふつ穴があいてきたら、裏返してさらに2分焼きます。同様に残りの生地を焼きます。
器に盛り付け、バターをのせてメープルシロップを添えたらできあがりです。
コツ・ポイント
ヨーグルトを混ぜる
ホットケーキミックスに含まれるベーキングパウダーは、酸性のヨーグルトと混ぜ合わせることで炭酸ガスが発生し、ホットケーキがふっくらふわふわに仕上がります。ヨーグルトと卵は、ホットケーキミックスを加える前によく混ぜておきましょう。