7. ワインにぴったり。トマト風味のパン耳ラスク
パンの耳にトマトペーストを絡ませて、カリッと仕上げるひと品です。アクセントとして加える粉チーズや乾燥バジルは、トマト味に欠かせないエッセンス。レシピでは、のり塩味の作り方も記載しているので、参考にしてみてください。
8. オーブントースターでカリカリ♪ パン耳ポッキー
定番ラスクをポッキー風にアレンジ。オーブントースターでカリカリに焼くパンの耳に、3種のチョコレートを溶かしてかけたら、カラフルなポッキーのように変身します。チョコレートが乾く前に、いろいろトッピングしても楽しいですね。
パンの耳で作る人気の「おかず」レシピ8選
9. カップで焼いて。パン耳キッシュ
パンの耳を使うキッシュです。器にパンの耳をちぎって入れ、炒めた野菜、チーズ、卵液を加えたら、オーブンで焼きます。手軽に作れて、パイ生地よりもあっさりしていて食べやすいですよ。焼きたてはチーズがとろけておいしいし、お弁当のおかずにもおすすめ。
10. パンの耳でおつまみ。お好み焼き串
粉類をパンの耳で代用して、お好み焼き風のフィンガーフードを作りましょう。卵焼き器でこんがり焼き上げるので、外はサクッと中はふわふわ食感。お好みの具材でアレンジすれば、ホームパーティーのひと品にもぴったりですね。
11. 電子レンジで作る。パン耳のスペイン風オムレツ
パンの耳を卵と豆乳に浸してから、具材を混ぜ合わせて電子レンジへ。フライパンで焼いてもいいですが、電子レンジを使うと油を使わず作れますよ。手軽に作れるので、朝食にもおすすめ。忙しい朝に電子レンジで作れるのは助かりますね。
12. チーズとろける♪ かぼちゃのパン耳グラタン
パンの耳はグラタンに入れてもおいしいですよ。かぼちゃサラダの残りとパンの耳で作る、リメイクレシピ。かぼちゃサラダの固さを調節してチーズをかけて、オーブンで焼くだけです。こんがり焼けるチーズの焦げ目やコクが相性抜群。