てんさい糖

てんさい糖とほかの砂糖との最大の違いは、原材料です。てんさい糖の原材料はてんさい(砂糖大根)で、寒冷地で採れるため体を温めてくれる作用があり、ゆっくりと消化されます。

また、腸内の善玉菌のエサになる「オリゴ糖」を多く含んでいるのが特徴です。まろやかな甘さがあり、あっさりとした料理にむいています。(※3,5)

三温糖

三温糖の原材料はきび砂糖と同じさとうきびですが、製法が異なります。さとうきびから絞られた砂糖液を精製して上白糖やグラニュー糖が作られたあとの残った液体を結晶化させて作られたものが三温糖です。 三温糖の色は煮詰めていく過程の加熱でつき、独特のコクもこの過程でできあがります。三温糖ははっきりとした甘さと独特なコクが特徴で、佃煮や煮物など色が濃くコクのある料理にむいています。

白砂糖をきび砂糖に代用したほうがいい理由

きび砂糖を白砂糖の代わりに使うと、ミネラルの摂取量を無理なく増やせるのがメリットです。

白砂糖もきび砂糖もさとうきびからできているので、料理の仕上がりに大きな差が出るわけではないため白砂糖をきび砂糖に代用できます。しかし、きび砂糖を使うと料理の色が濃くなる、焦げやすくなるという注意点も。

繊細な味わいの料理を作る場合には代用は避けたほうがいいかもしれませんね。それぞれ特性に注意しながらうまく代用することが大切です。(※3)

きび砂糖のカロリーや栄養を知っておこう

いつも料理になにげなく使っている砂糖にもさまざまな種類や特性があります。作る料理によって使い分けると、砂糖の味や成分をさらに活かせるでしょう。

きび砂糖はほかの砂糖とカロリーに大きな差はないものの、ミネラルが豊富。普段お使いの砂糖と代用して、料理の幅を広げてみてはいかがでしょうか。
【参考文献】
※4 八訂食品成分表2021|女子栄養大学出版部
(2023/10/25参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ