ライター : milkpop

栄養士 / 製菓衛生師

じゃがりこでポテトサラダ?

カルビー株式会社の人気商品「じゃがりこ」。普段のおつまみやおやつに、ついつい手に取ってしまう人もきっと多いのではないでしょうか。キャッチコピーの通り、食べだしたら止まらなくなる定番のお菓子です。 そんなじゃがりこのちょっと変わった食べ方が「おいしい!」とファンの間で人気なようです。どんな食べ方かというと、じゃがりこにお湯を注ぐだけ!すでにご存じの方も多いかもしれませんね。今回は定番から期間限定のものまで、いろいろな味で試している口コミをチェックしてみました。

じゃがりこにお湯を入れるとおいしい!

「じゃがりこにお湯を入れるとマッシュポテトができる」というのをどこかで耳にしたことはありませんか?カップのままお湯を1/3程度注ぎ、しばらく蒸らしてかき混ぜると……あら不思議。ホクホクのマッシュポテトのできあがりです。 実はこちらのマッシュポテト、2014年ごろにツイッターから流行った「ねとめし」なのです。元はカップラーメンを作ろうとして誤ってじゃがりこにお湯を注いでしまったことから始まったそうですが、じゃがりこファンの間では割と定番な食べ方だそうですよ。ちょっと試してみたくなりますよね。

じゃがりこが変われば味も変化

ポテトサラダを食べたいなら「サラダ味」

じゃがりこの定番といえばやっぱりサラダ味。純粋に「ポテトサラダとして食べたい!」という場合はこちらの味を使うのがおすすめです。作ってみると、その見た目はまさにポテトサラダ!味はじゃがりこですが、マヨネーズをちょっとプラスするだけでグッとポテトサラダに近づきますよ。お好みで具材やカラシ、ブラックペッパーを入れてもGOODです。

「じゃがバター」ならじゃがバター風味に

数あるじゃがりこの味のなかでも、ぜひおすすめしたいのはじゃがりこの人気商品じゃがバター味。お湯を注いでかき混ぜれば、ふんわりと北海道バターが香るじゃがバター風味のマッシュポテトになりますよ。 お好みでなにかプラスしてもおいしいですが、こちらはこのままお肉料理やお魚料理の付け合わせにしても美味。肉汁に絡めて食べればバターのコクと合わさって、まるでレストランのひと皿のような味わいですよ。

期間限定商品でも試してみよう

赤いコンソメ味

この秋のじゃがりこの新商品、赤いコンソメ味でマッシュポテトを作ってみましょう。少し辛そうな赤いマッシュポテトの完成しますよ。見た目とは裏腹にまったく辛くないのだとか。むしろ玉ねぎのほのかな甘みと香ばしさが感じられるそうですよ。 パッケージを確認すると、なるほど。フライドオニオンの入ったコンソメ味なのですね。見た目とのギャップに驚くかもしれませんが、香ばしく赤い色合いのマッシュポテトはパーティー料理にぴったりかもしれません。型抜き野菜を添えて、ハロウィンパーティーを彩ってみてはいかがでしょうか?

アスパラベーコン

隠れた人気商品、アスパラベーコン味。「この味の復活を待っていた!」という方も多いのではないでしょうか?こちらもお湯を注いでマッシュポテトにしてみてください。 見た目はグリーンとピンクが散りばめられたまるで春のようなかわいらしい色合いに仕上がります。肝心の味は、見た目のかわいらしさとは裏腹に香ばしいベーコンの香りがガツンとくる味わいなのだとか。アスパラが負けてしまうかなと思いきや、存在感はありつつも主張しすぎない絶妙なバランスだそうですよ。 こちらは、パンによく合うのではないでしょうか。いざというときのサンドイッチの具材にもいいかもしれません。

編集部のおすすめ