目次
意外と低カロリーな「厚揚げ」
多種多様に活躍してくれる食材、厚揚げ。比較的安価で手に入るので、食卓に並ぶことも多いですよね。
しかしカロリーや栄養、豆腐との違いを知る人は、意外と少ないのではないでしょうか? 実は厚揚げは、意外と低カロリーで栄養豊富な食材なんですよ。しかも、豆腐よりもダイエットに向いているとの声もあるんです。
今回は、そんな厚揚げについてまとめてみました。ぜひ、参考にしてくださいね。
厚揚げのカロリーと糖質量
カロリー
厚揚げの100gあたりのカロリーは、150kcalです。(※1)厚揚げは、1枚がおよそ130gほどなので、1枚あたりのカロリーは195kcalという計算になります。200kcalいかないというのは、すこし意外ではありませんか?
糖質量
次に、厚揚げの糖質量を見てみましょう。100gあたりの糖質量は0.2g。(※1)1枚(130g)あたりでも、0.3gしかありません。糖質量が少ないというのは、ダイエット中の方にとってはありがたいですよね。
通常の豆腐と比べると
厚揚げ単体で見ると上記のような数字ですが、絹ごし豆腐や木綿豆腐など、一般的に使われている豆腐と比べるとどうなのでしょうか?
絹ごし豆腐(100gあたり)
カロリー……56kcal
糖質量……1.7g
(※2)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。