コスパも食べごたえも抜群♪ 厚揚げステーキの豆苗そぼろあんかけ
15 分
「厚揚げステーキの豆苗そぼろあんかけ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。カリッと焼いた厚揚げに、鶏ひき肉の旨味と豆苗のシャキシャキ感が詰まったあんかけをたっぷりとかけました。コスパもよく、ひと品で満腹感を味わえますよ♪給料日前にもピッタリです。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・厚揚げは熱湯をかけて油抜きします。
作り方
1
豆苗は、2cm幅に切ります。
2
フライパンにごま油を引いて熱し、厚揚げを入れて両面焼き色が付くまで焼き、お皿に盛り付けます。
3
②のフライパンに(a)の材料を加えて煮立たせます。鶏ひき肉を加えて、肉の色が変わったら中火3〜4分ほど煮ます。
4
豆苗を加えて火を弱め、水溶き片栗粉を加えて再度加熱をし、とろみをつけて②の上にたっぷりとかけて完成です。
コツ・ポイント
・厚揚げは焼き目がつくまで焼くとカリッとした食感になりますよ。
・ひき肉は豚ひき肉など、お好みにアレンジしてくださいね。
▼豆苗を使ったアレンジレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS