
ライター : TK
海外に住んでいるので外国のレシピをメインに記事を書いています!
ターメリックライスを作ってみよう!
「ターメリック」は鮮やかな黄色が特徴のスパイスで、日本では「ウコン」と呼ばれている生姜科の植物です。今回は、カレーや肉、魚料理のつけ合わせにぴったりな「ターメリックライス」をご紹介!
ターメリックライスとは
ターメリックライスとは、主にカレーなどに添える黄色いご飯です。黄色いご飯と言えばサフランライスがすぐに思いつきますが、サフランに比べると、ターメリックのほうが値段もかなりお安く、経済的な香辛料なのがうれしいですね。
いつものカレーに添えるご飯をターメリックライスにするだけで、見た目もエスニックっぽく、おしゃれに仕上がりますよ。
炊飯器で簡単◎ ターメリックライスのレシピ
材料(2合分)
・お米 2合
・水 360ml
・ターメリック 小さじ1杯
・バター 10g
作り方
1. お米を研いでおきます。浸水する場合は、通常通りおこないましょう。
2. 炊飯釜に研いだお米を入れ、2合分の目盛りまで水を入れます。
3. ターメリックを入れてダマにならないようによく混ぜ合わせ、バターをのせて炊飯したら完成です。
※ターメリックライスそのものを楽しみたい方は、コンソメや塩などで適宜味付けするのがおすすめ!
混ぜるだけ!残りご飯でターメリックライス
材料(茶碗2杯分)
・ご飯 茶碗2杯(約300g)
・ターメリック 小さじ1/3杯
・バター 5g