目次
小見出しも全て表示
閉じる

【七夕】おすすめのちらし寿司ケーキレシピ5選
15. 子供が喜ぶ!星形ケーキちらし寿司
七夕には、星型のちらし寿司ケーキなんていかがでしょうか?牛乳パックを使えば、むずかしそうな星形が簡単に作れるんですよ!天の川はそうめんで表現し、星型のちらし寿司にのる織姫と彦星が見事に再現されていますね。
16. ゼリー型で作る。七夕ちらし寿司ケーキ
プラスチック製のゼリー型を使えば、軽量で型離れしやすいので作りやすいですよ。酢飯の間にでんぶときゅうりを塩もみしてはさむと、彩りもきれいに仕上がります。天の川をいくらで、オクラやチーズで星を表現すると、一気に七夕の雰囲気になりますね。
17. 豪華に盛り付ける。短冊ちらし寿司ケーキ
酢飯を押し寿司用の型で抜いてから、その上に具材を盛り付け短冊に見立てる寿司ケーキです。いんげん、錦糸卵、イクラ、うなぎの蒲焼などカラフルな具材をバランスよく盛り付けてくださいね。めんつゆとゼラチンで作る星形ゼリーがキラキラ光ってきれいですよ。
18. ワインにも合う。洋風ちらし寿司ケーキ
スモークサーモンを重ねて作る洋風のちらし寿司ケーキ。酢飯にブラックオリーブやケッパーを刻んで加えるので、風味や食感にアクセントが付いてワインとよく合います。きゅうりをスライスして並べると、天の川のような雰囲気になりますね。ハーブを添えてもいいいですよ。
19. 大皿で作る。七夕ちらし寿司ケーキ
ケーキ型がないなら、大皿に天の川を形作ってみるアイデアもいいですね。錦糸卵と干ししいたけの甘煮で天の川を作り、彩りよく具材を盛り付けましょう。野菜を星形に切ったりオクラを輪切りにしたりして星をたくさん散りばめてください。チーズやハム、海苔など好きな具材でデコってくださいね。
【ハロウィン】おすすめのちらし寿司ケーキレシピ5選
20. 手抜きに見えない!ハロウィンちらし寿司ケーキ
時間がなくても、このちらし寿司ケーキなら簡単に作れます!ちらし寿司の具材は、お惣菜のひじき煮を使えばお手軽。ソーセージやうずらの卵、はんぺん、プチトマトなどをかわいくデコってハロウィンを演出してくださいね。
ちらし寿司に関する記事
ちらし寿司の人気ランキング