目次
4. 【フランスパン】ツナとかいわれ大根のカナッペ
何かと便利なツナ缶とかいわれ大根で作る、シンプルなひと品。かいわれ大根のほろ苦さが、ツナ缶の旨味をぐっと引き立てます。
ツナ缶はしっかりと汁気を切ると、水っぽくなりませんよ。火を使わずに、少ない材料でさっと作れるのもうれしいですね。
ツナ缶はしっかりと汁気を切ると、水っぽくなりませんよ。火を使わずに、少ない材料でさっと作れるのもうれしいですね。
5.【クラッカー】ポテトサラダのクリスマスツリーカナッペ
小さなクラッカーにこんもりと盛り付けるポテトサラダがインパクト抜群。ミックスベジタブルがカラフルで目をひくので、野菜が苦手なお子さんにもおすすめです。粉チーズを混ぜて風味をアップさせてもGOOD。
6.【リッツ】カニかま枝豆チーズカナッペ
具材をのせるだけのお手軽レシピです。リッツにマヨネーズを塗り、カニ風味かまぼこ、クリームチーズ、枝豆、コーン缶をトッピング。
食材の彩りが映えるよう、バランスを見て盛り付けましょう。いそがしい方や普段料理をしない方でも作りやすく、意外とお腹にたまりますよ。
食材の彩りが映えるよう、バランスを見て盛り付けましょう。いそがしい方や普段料理をしない方でも作りやすく、意外とお腹にたまりますよ。
おつまみ系カナッペの人気レシピ8選
7.【フランスパン】チリナッツディップのカナッペ
ミックスナッツとクリームチーズを使うディップのカナッペ。香ばしいミックスナッツと濃厚なクリームチーズに、ピリ辛なスイートチリソースを混ぜ合わせます。
旨味が十分で、お酒が飲みたくなるおいしさ。ワインでもビールでも、どちらも合いますよ。
旨味が十分で、お酒が飲みたくなるおいしさ。ワインでもビールでも、どちらも合いますよ。
8.【フランスパン】アボカドとクリームチーズのカナッペ
アボカドとクリームチーズを混ぜる濃厚なカナッペは、カリッと香ばしいバゲットとの相性が抜群です。仕上げにハーブオイルをかけると、香りが食欲を刺激して、お酒が飲みたくこと間違いなし。トマトを加えると、彩りがよいですね。
9.【フランスパン】アボカドとむきえびのカナッペ
人気のある、むきえびとアボカドを組み合わせるカナッペは、ちょっとしたおつまみにうってつけ。アボカドは潰さずゴロッとカットすることで、盛り付けやすくなります。食感の異なるふたつの食材を堪能しましょう。