目次
10.【フランスパン】あおさ海苔のカナッペ
ユニークな、あおさ海苔を使うカナッペです。水で戻したあおさ海苔の水気を切り、パルミジャーノチーズやオリーブオイルなどを混ぜてペーストに。
磯の香りとチーズの旨味、マヨネーズのコクがマッチして、クセになるおいしさですよ。
磯の香りとチーズの旨味、マヨネーズのコクがマッチして、クセになるおいしさですよ。
11.【クラッカー】きのこのカナッペ
炒めたマッシュルームをのせるカナッペは、にんにくの風味があとをひくひと品。食べやすいように具材をみじん切りにするのがポイントです。しいたけやエリンギをあわせてもおいしいですよ。
12.【クラッカー】かきのオイル漬けカナッペ
クラッカーにクリームチーズを塗り、かきのオイル漬けをのせるおつまみ。かきの塩気とクリームチーズのコクが、絶妙なバランスで口の中に広がりますよ。ピンクペッパーやオリーブをかけて、さらに味わい深く仕上げましょう。
13.【リッツ】明太子とアスパラのカナッペ
旨味の強い明太子は、カナッペに向く食材です。リッツに辛子明太子とアスパラガスをのせ、タルタルソースとバジルをかけてトースターへ。
辛子明太子がピリッと効いて、香ばしく焼いたリッツとよく合います。彩りもよいため、おもてなしにもぴったりですよ。
辛子明太子がピリッと効いて、香ばしく焼いたリッツとよく合います。彩りもよいため、おもてなしにもぴったりですよ。
14.【リッツ】卵サラダとチーズのカナッペ
ゆで卵と混ぜ合わせるのは、マヨネーズとケチャップで作るオーロラソース。酸味とコクが好相性。粗挽き黒こしょうをトッピングしてもおいしいですよ。スライスチーズを卵サラダの下に敷くのもポイントです。
スイーツ系カナッペの人気レシピ6選
15.【フランスパン】りんごとカマンベールのカナッペ
はちみつが甘く香るカナッペは、シャキとろサクサクの食感の違いが楽しめます。火を使わずに作れるので、あとひと品ほしいときにうってつけ。お子さんが食べるときは粗挽き黒こしょうを省いてくださいね。